今日の桶小

令和3年度 今日の桶小

3/25 令和3年度

令和3年度の203日間が終了しました。

今日の下校は、1年間お世話になった担任や仲良くすごした友達との別れを惜しみ、いつもよりゆっくり昇降口に降りてきました。

その様子から、どのクラスも充実した1年を過ごせたことが伝わってきました。

4月の新たな出会いを楽しみに安全に春休みの生活を過ごしてください。

 

今年度も新型コロナウイルスを踏まえた教育活動になりましたが、運動会や校外学習、桶っ子まつりと様々な行事を行うことができました。

それもひとえに保護者・地域の皆様のご支援、ご協力の賜です。

今後も子供たちの望ましい成長のため学校、家庭、地域が一丸となって進んでいけるよう教育活動を行っていきますのでよろしくお願いいたします。

3/25 修了式

6年生が卒業し、最高学年になった5年生が代表として体育館で修了式を行いました。

しっかりと話を聞いていた5年生からは、最高学年になる意識の芽生えが感じられました。

式辞では、校長先生から進級のお祝いと数字のお話がありました。

〇桶っ子全児童が進級できる喜び

・全員がしっかりと1年間を過ごせたこと

・できることが増え、身体的にも精神的にも成長をしたこと

〇1+2+3+4+5=?

・答えは15

・桶っ子全員の活躍が今年15周年の桶川小にふさわしいものであったこと

児童代表の言葉では、5年生の代表児童が今年一年の振り返りと6年生への抱負を立派な態度で発表することができました。

・運動会でのソーラン節

・5年生から始まった委員会活動

・友達と助け合った日々

・最高学年として桶川小学校をさらに良い学校にしていきたいこと

生活担当から春休みの過ごし方についてお話がありました。

・規則正しい生活をおくること

・安全な生活をおくること

・学習の一年の振り返りをし、毎日体を動かして元気に生活すること

 

修了式終了後、校長先生が各学年に修了証を渡しました。

どの学年も立派な態度でしっかりと修了証を受け取ることができました。

 

3/24 第15回卒業証書授与式

昨日までの天気とは一変した爽やかな青空のもと第15回卒業証書授与式が行われました。

黄色い帽子を被りランドセルでの登校でしたが、いつもと違う6年生の姿が旅立ちの日を認識させてくれました。

9:20予定どおりに卒業式が開式しました。

いつもの練習より緊張しながらも精悍な顔立ちの6年生からは、小学校最後の晴れ舞台を素敵なものにしようという気持ちが伝わってきました。

記念品授与、目録贈呈、代表の言葉、式歌、校歌斉唱と粛々と卒業式が進行していきました。

卒業生退場では、数人の卒業生の涙に熱いものが込み上げてきました。

記念撮影を行い、各クラスで最後の学級指導が行われました。

全教職員に見送られ、卒業式が終わりました。とても素敵な卒業式になりました。

 

6年生のみなさん、1年間桶川小学校を引っ張ってきてくれてありがとうございました。

4月からは中学生です。大きな希望を胸に自分の持てる力を存分に発揮し、活躍してください!

先生方は、あなたたち全員のサポーターです。

ご卒業おめでとうございますキラキラ

3/23 卒業式準備

明日は、卒業証書授与式(卒業式)が行われます。

3時間目に明日に向けて5年生が卒業式準備を行いました。

いす・机出し、いす・机拭き、モップかけ、玄関清掃、壁面飾り…

今までお世話になった6年生が気持ちよく卒業できるよう、様々な箇所を清掃し、会場を整えてくれました。

5年生は「手伝ってください」と言うと気持ちよく「はい!」と言ってくれました。

一緒に準備をしていてとても気持ちが良かったです。

6年生も安心してバトンを渡せることでしょう。

6年生は明日、主役の日です。かっこいい姿が見られることを楽しみにしています。

明日1~5年生は、お休みです。

午前中は卒業式のため校庭使用禁止となります。

3/22 最後の給食

今日は、今年度最後の給食でした。

最後の給食の直前に給食室へ6年生がお礼のお手紙を渡しに来ました。

配膳の仕方、給食を自分の机まで持って行く運び方、コロナウイルス感染拡大防止のための黙食…

昨年より、この1年でとても上手になりました!

最終日の給食は、進級・卒業を祝うケーキが出ましたキラキラ

人気の唐揚げは、恒例の給食じゃんけんです!

6年生は小学校最後の給食じゃんけんでしたピース

来年度の美味しい給食が楽しみですね興奮・ヤッター!

3/18 卒業式予行

卒業式の予行を行いました。

コロナウイルスが発生する以前と比べると大きく簡素化されました。

それに伴い練習時間も短くなったため、短い時間で式の所作を身に付けなければなりません。

起立、礼、着席、ゆっくり堂々と歩く所作…

桶っ子最高学年は慣れない動きを短い練習時間でしっかりと身に付けていました。

記念品授与、目録贈呈、式歌、校歌…と良い緊張感の中で予行が進んでいきました。

予行終了後、埼玉県教育委員会児童生徒、体育優良児童生徒、産業教育奨励賞の表彰を行いました。

桶っ子の模範として努力をし続けてきた素晴らしい証の賞です。おめでとうございますキラキラ

3/17 卒業・進級を祝う会

ニコニコ学級で卒業・進級を祝う会を行いました。

ニコニコ学級の子たちの手作りのものであふれた会場はとても温かい雰囲気に包まれていました。

卒業生の入場から始まり、卒業生への贈り物、在校生への贈り物、卒業生の発表、全員ダンスとバリエーション豊かで真心のこもった会になりました。

校長先生からは、「ニコニコ学級のみなさんの成長が感じられるとても良い会になって良かったです。」というお話がありました。

司会の子からの「6年生が卒業してしまうのが寂しい人~?」の質問に全員が手を挙げていたことが印象的でした。

どの学級も同じメンバーで過ごせるのは、あと1週間です。

最後の思い出づくりの週間、たくさん楽しんでくださいキラキラ

3/16 一斉下校

一斉下校を行いました。

この一斉下校から新しい通学班での登校になります。

明日からは新しい集合場所に集まり、新しい通学班での登校となります。

班の最後尾についている6年生が教えてくれると思いますが、新班長さんは低学年の歩くスピードを考えてあげられると良いですね。

また、班員の人たちは班長さんの言うことをよく聞いて安全に登校してください。

新しい通学班でも交通事故ゼロ、あいさつあふれる登校をしましょう!

3/16 6年生奉仕活動

6年生が、6年間お世話になった桶川小学校のために奉仕活動を行ってくれました。

普段の清掃活動では手が行き届かない箇所や教材・教具を清掃・整理整頓してくれました。

トイレや流しなど、水回りの清掃も嫌がらずにしっかりと取り組んでくれている姿に最高学年の素晴らしさを感じましたキラキラ

体育小屋、体育館、特別教室、各学年のトイレ流し…

様々な所を一生懸命、清掃してくれた6年生に感謝です。

ありがとうございました花丸

3/16 授業風景

3年生

算盤(そろばん)の授業を行いました。

最初は普段扱わない算盤に悪戦苦闘の様子でした。

しかし、授業が進むにつれパチパチと心地よい音が教室の各所から聞こえるようになりました。

子供たちは算盤よりもパソコンの方が使い慣れていますが昔ながらの計算機の良さを知ることができました。

3/15 1年生下校の様子

黄色いランドセルカバーと一緒に登下校するのも残り6日になりました。

帰りの会が終わり、各下校班で集まり先生のチェックを受けます。

昨年の4月に比べて、集合から出発の流れがとてもスムーズになりました。

4月からは2年生!新1年生のお手本となる登下校の姿を期待していますよ花丸

3/14 校門の掲示板Ⅲ

学校応援団の皆様が卒業を祝う素敵な掲示を作ってくださいました。

掲示を見ながら、しみじみと「24日が卒業式かぁ~」と言っている桶っ子もいました。

今日も桶っ子達の登下校を見守っています。

職員出入り口の前の掲示板には3月の行事予定も掲示されています。

こちらも季節感あふれる素敵な掲示になっています。

学校応援団の皆様ありがとうございます。

3/11 あれから11年

今日の給食は東北復興応援メニューになっています。

今日で東日本大震災より11年が経ちました。

桶っ子達で記憶に残っているのは6年生のみです。

6年生でも1~2歳の頃なので、家族から伝え聞いた記憶のみだと聞きました。

桶川市では、阪神淡路大震災と同様に東日本大震災の記憶を風化させないよう、給食時に当時の様子を放送しています。

同時に東日本大震災で被災された方々への「哀悼の意、復興の願い」を込めて黙祷を行っています。

今日は、桶っ子全員で震災のことを考えながら給食を食べました。

3/9 一度使っても乱用

埼玉県警察非行防止指導班「あおぞら」の皆様をお招きして、6時間目に6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

別教室からリモートで薬物乱用の恐ろしさを教えていただきました。

6年生は、薬物の怖さを真剣に聞くことができました。

授業が終わった後、「絶対に薬物はやらない」と言っていた子がたくさんいました。

一度使っても乱用となる薬物…絶対ダメです。

3/9 虹の階段

6年生が小学校最後の授業参観を行いました。

笑いあり、涙ありの記憶に残る最高の時間となりました。

各学年の思い出を劇で行ったあと演奏やダンスをするという工夫を凝らした演出でした。

また、感染防止対策として元々録音した声に動きを合わせて劇を行うという何度も練習を重ねないと成功しない取り組み内容は、6年桶っ子達の努力の証を物語っていると思います。

幕間のコントや漫才はマイクを使って行っていました。

幕間という短い時間に見えましたが、少人数でのコントや漫才だったので個人のセリフの長さに驚かされました。

全員が暗記をして臨んだ姿勢に感動しました。

感謝の思いをこめて「あなたに会えて」を歌いました音楽

コロナ禍のため、なかなか練習時間がとれない中での合唱でしたが、澄み渡った綺麗な歌声で歌えていました音楽

感動して涙を流しながら聞いてくれている保護者の方もいました。

小学校6年間の思い出、成長の軌跡がいっぱいつまった発表となりました。

虹の階段が終わった後、卒業対策事業部の皆さんからサプライズ企画のバルーンリリースを行いました。

校庭に出て風船をもらいました。

願いを込めて「天まで とどけ1・2・3~~~イベント」とみんなでバルーンをリリースしました。

小学校最後となる授業参観は、多くの保護者の皆様が来校してくださいました。ありがとうございました。

残り10日の小学校生活も子供たちが最高の日々であったと言えるよう 指導していきます。

3/9 学校運営協議会

本日、第3回目となる学校運営協議会を行いました。

6年生の「虹の階段」の見学、今年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査と学校評価の結果報告、今年度の桶川小学校の学校運営に関する評価をしていただきました。

6年生の工夫の素晴らしさや完成度の高さにお褒めの言葉をいただきました。

最後は、6年生と保護者によるバルーンリリースを見学しました。

3/8 明日はいよいよ!

6年生の小学校最後となる授業参観の虹の階段が行われますイベント

今日は明日に向けたリハーサルを行いました了解

劇や漫才?コント?、歌等々…たくさんの発表が行われます!

裏方の子達も大奮闘です星

音響機器やパソコンの活用も難なくできる所がさすがの最高学年です!

会場の準備も整い、明日がとても楽しみです。

どうぞ保護者の皆様も小学校6年間のお子さんの成長を目に焼き付けてください。

3/7 授業風景

5年生

家庭科

寒い時期に暖かく快適に過ごす方法を考えていきました。

衣服の着方や採光のとり方など寒い時でも工夫をすることで暖かい生活をおくることができます。

春めいてきましたが、三寒四温の時期です。風邪をひかない工夫した生活をしていきましょう。

外国語

~~で有名です。be famous for~.の学習で土地の紹介を行います。

自分が選んだ都道府県を3つのヒントでクイズ形式で紹介をします。

今日は、クロームブックを使って、ご当地の観光地や郷土品、郷土食を調べました。

桶川を紹介しようとしているグループもありました。

桶川といえば・・・・・どんなクイズになるか楽しみですねイベント

3/4 春の暖かさに誘われて

2年生の昼休みの様子です。

3月に入り、気候もすっかり春めいてきました晴れ

業間休みや昼休みは、校庭に児童達の楽しそうな声が溢れていますにっこり

クラスの友達とドッジボール、鬼ごっこ、来年の検定に向けて縄跳び練習…

仲良し同士で、ボールけり、鉄棒、すべり台・・・

ドッジボールを見守っていた4年生も仲間に入り、自然と異学年交流音楽

楽しく元気に外遊びができています。

チャイムが鳴ったら颯爽と掃除をしに教室へ戻っていました。

しっかりと切り替えられる様子は、3年生に向けての成長を感じました。

3/3 6年生を送る会

昼休みの時間を使って6年生を送る会を行いました。

なかよしタイムのブロックごとにクラスルームでミートを見ました。

本日二度目の登場となる校長先生からは、

「今年度、桶小の柱として活躍してきた6年生に感謝の気持ちをもって、この会を見ましょう。」というお話がありました。

5年生の代表が在校生の代表として会を進めてくれました。

どのブロックも上手な進行ができていました。

在校生から6年生へメダルと手紙が渡されました。

どの6年生も、とても嬉しそうに受け取っていましたキラキラ

6年生の代表児童から在校生に感謝の言葉がおくられました。

最後はどのクラスもミートにばいばいをしながら会を終えました。