令和5年度 今日の桶小
10月16日 授業の様子
4年生 廊下に掲示してある図工の作品
4年生 社会 埼玉県の偉人
導入として、様々な人を取り上げました。
〇伊奈忠次(用水の建設)
〇渋沢栄一(近代日本経済の父)
〇荻野吟子(日本初の女医)
〇辻村みちよ(桶川出身の日本初の女性農学博士)
2年生 生活科 栽培(ベランダで人参と小葱)
算数 掛け算九九 2の段
一人ずつ先生の所に行ってテストをします
10月16日 休み時間
休み時間になると走って校庭に集まってきて、とても賑やかです。インフルエンザが流行っていますが、登校している子は元気!
10月16日 体育館のお披露目
児童は今日から体育館のフロアを使えるようになりました。床のワックスを剝がして塗り直してあります。ラインも引き直してあります。体力測定で使う反復横跳びとシャトルランのラインを新たに加えてもらいました。(これまではその時期になるとビニールテープを貼っていました)
また、バスケットボールは新しいルールに従って、フリースローのペイントエリアが長方形になりました。
ドアの色が黄緑色になり、明るい雰囲気です。
エアコンは室外機や配管工事が行われていないので機能しませんが、室内機は11機取付済みです。
工事は12月末まで続く予定です。
シャトルランのライン 反復横跳びのライン バスケットのペイントエリア
10月13日 体育の授業
2年生 ボールを蹴ること(教育実習生の授業)
柔らかなボールを蹴って、的にしたペットボトルを狙います。
4年生 キャッチバレーボール
3年生の時のプレルボールから1歩難しくなって、ボールを投げ上げる競技となります。ゲーム形式の体育はどの学年も特に楽しそうです。
5年生 走り幅跳び
10月13日 体育館工事進捗状況 14日フロア利用可
体育館の工事が予定通り進み、来週からは中での活動ができるようになります。
また、外装も整ってきました。全体が薄い緑色で塗られています。足場も徐々に撤去が始まりました。
14日(土)から館内フロアが利用できるようになります。