学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

5月2日 引き渡し訓練 注意事項確認

大地震等に伴う保護者への引き渡しのための訓練となります。ついては、通知等でも周知しているところですが以下のように対応願います。

5月2日(木) 第5校時 避難訓練

  保護者は、13:35過ぎに学校から送信する情報メールを受け取ってから、徒歩で家を出発してください。

  引き渡しは、13:55以降となる予定です。

★児童の安全のため「災害時児童引き渡しカード」に記入のある方(第1・第2引き取り人等)にしか、引き渡せません。「祖父母」「近所の方」等、災害の時に引き取りに来る可能性のある方は、必ず記入しておいてください。」

★★通常学童に行っている児童についても、必ず引き取り人が自宅まで連れ帰ってください。その後に、必要に応じて学童に保育してもらうことは可能です。

今日の桶小

令和6年度の桶小

5月16日 授業の様子

2年生 学級活動

  教育実習生が授業を行いました。「給食について知り、感謝の心をもとう」という内容です。自分たちが食べる前に、どのような人たちが関わっているのか考えました。農家の人、輸送に関わる人、お店の人、調理する人、給食を盛り付ける人などがあがりました。

5月16日 授業の様子

1年生 図工 折り紙を切って遊ぼう

  ハサミの使い方を学んでいます。

1年生 算数

  輪投げを使って、得点を足していくことを学習しています。

1年生 算数

  問題を解いて一人一人先生の所へ持ってきます。十分に理解できていない児童には、黒板のブロックを使って確認をしていきます。

ニコニコ学級 国語  お話の国「てぶくろ」

  お話「てぶくろ」を映像で観ました。話に出てくる内容を思い出しながら整理していきます。

3年生 運動会練習 エイサー

  校庭がぬかるんでいるため、体育館で踊りの練習しています。まだまだ完成には遠いようです。

5月16日 授業の様子

6年生 学級活動 運動会に向けての作戦

5年生 学級活動 運動会のスローガン決め

5年生 算数 少数のかけ算

5年生 算数 テスト

6年生 算数 Xを使う

6年生 理科 腎臓のはたらき

  理科室と言ったら「人体模型」の人体模型が活躍しています。

5月13日 下校の様子

雨の中の下校

月曜日は全学年で5時間授業なので昇降口が混み合いますが、雨天のためより混んでいます。下校の時刻に雨が強くなってきました。気を付けて帰りましょう。雨が強い日は、低学年には雨合羽と長靴があったほうがいいですね。両手が空いた方が安心して歩けます。

5月13日 授業の様子

2年生 算数 2桁の引き算

  筆算においてくらいを揃えて書くことを学んでいます。

2年生 国語

 わたしが「たんぽぽのちえ」で学んだことは、というまとめを書いています。

1年生 生活科 

  アサガオの種を受けたことを観察記録に書いています。

1年生 学級活動  当番を決めています。

3年生 図工

3年生 国語

  国語辞典の使い方を学び、早く引けるように繰り返して練習をしています。

4年生 音楽

  8分の6拍子の曲をリコーダーで演奏するために、階名を振っています。

5月13日 運動会の練習

一日中雨の予報なので、体育館で各学年が順番に練習しています。

6年生 集団演技

  一人一人が旗を持っています、これをどのように使うか、今後2週間の練習です。

5年生 集団演技

  5年生恒例のソーラン節のようです。今年はどんな踊りになるのでしょう。大きな声が出ているのは校舎にいてもわかりますよ。

5月10日 図書ボランティア

図書ボランティアの令和6年度第1回の集まりがありました。

新たに参加してくださった方も加わり、今年も子供たちにとって楽しい時間になる予感がします。

主な活動は

〇読み聞かせ 〇大型絵本製作 〇本の修理 〇正門付近の掲示物作成 〇図書室や校内の掲示物作成 〇しおり作成

となります。毎週金曜日の活動ですが、自分の参加できるときに参加するということで楽しみながら活動してくださっています。よろしくお願いします。

5月10日 授業の様子

ニコニコ学級 自立活動 畑の除草

6年生 国語

3年生 まち探検 

  学区の南側を歩きました。お帰りなさい。暑くて疲れた表情が見られます。

5年生 図工 あったらいいなこんな町

ブログ