令和6年度の桶小
3月13日 授業の様子
2年生 「輝き教師塾」できている先生の授業がありました。
3月12日 奉仕作業
6年生 卒業を控えて、6年生が校内の清掃を2時間かけて実施してくれました。どこもとてもきれいになっています。ありがとうございます。
〇階段の掲示物剝がし
第2理科室の窓磨き
〇昇降口の掲示物剝がし
〇中庭の土砂撤去
〇トイレ清掃
〇体育館トイレ清掃
〇家庭科室掃除
〇校庭斜走路の側溝清掃
3月11日 ニコニコ学級授業参観
卒業・進級を祝う会
自分たちで作った次第
卒業記念品として2人の卒業生から
「ツバメ」を踊ります
保護者と在校生からのプレゼント
桜の絵の前で記念撮影
保護者の皆さんと一緒に「みんな友だち」を踊ります
3月11日 体力タイム
全校児童で縄跳びを元気に跳びました。
3月7日 通学班会議・一斉下校
13:40から通学班会議
地区ごとに集合して、班長・副班長を決め、新1年生に届ける手紙を書いて、安全指導をして、14:15を目途に校庭に移動を開始します。
14:35から新年度の通学班で下校
※全校児童が揃って、学童やあいあい広場に行く児童を完全に抜いてから、学校から遠い地区を最初に、近い地区を最後に下校をしていきます。予定より下校がやや遅れるかもしれません。
3月5日 夢へ羽ばたけ
6年生 授業公開「夢へ羽ばたけ」
3月6日 校長先生との昼食
6年生
3月6日 授業の様子
2年生 国語 「楽しかったよ二年生」
メモしたことを文にまとめる学習です。
2年生 国語 「漢字の広場」
隣りの友達と意見交換をしています。
2年生 国語 「スーホの白い馬」
心を動かされたところとその理由について、グループで意見交換をしています。
4年生 体育 「キックベース」
試合形式で白熱しています。
6年生 体育
2年生 生活科 「キャベツの苗植え」
草取りをして、耕して、苗を植えていきます。
3月4日 ようこそ先輩
6年生 ようこそ先輩
桶川東中学校の3年生と先生が、中学校生活を伝えるために来校してくれました。児童もたくさん挙手をして質問をしています。
学校運営協議会の委員の皆さんもその様子を参観しました。
3月4日 体力タイム
2時間目の休み時間
全学年による体力タイムです。寒いけれど半袖半ズボンの児童が多いようです。