ブログ

令和6年度の桶小

1月22日 ヤングケアラーサポートクラス

6年生 日本ケアラー連盟と埼玉県教育局人権教育課による「埼玉県ヤングケアラーサポートクラス小学校」が体育館で開催されました。今年は県内の16校で行われ、そのひとつとして本校で開催してくれました。

(1)先生が家族のためにいろいろと頑張る子供の役を演じました。

(2)どんな人がヤングケアラーなのだろう

(3)どうしたらいいのだろう

  ・学校の先生、桶川市こども未来課、教育委員会、人権男女共同参画課など、相談できるところはたくさんあります。

(4)ヤングケアラーだった方の体験談

「何時まで家のために働いて何時ごろに寝ていましたか?」

「どこからがヤングケアラーの境目ですか?」

「お金はどうしていたのですか?」

「その時、お父さんはどうしていたのですか?」

「自分がヤングケアラーだと気付いたのはいつですか?」という質問が出ました。

みなさんが真剣に聞いて、一生懸命質問していたので、講師の方たちも知ってもらえたことがうれしいと喜んでいました。

1月22日 授業の様子

3年生 算数 授業を通した研究のために多くの教員が見に来ています。

 ①自分で考える時間

②周りの人と考えを話し合う時間

③まとめ

④振り返りをタブレットに入力

1月22日 北保育所の小学校見学

2時間目に、桶川市北保育所の園児16人が桶川小の見学にやってきました。全員が本校に入学する子ではありませんが、小学校の様子を見ることで、入学を楽しみにしてもらえたらいいなぁ。

1年生は、園児が見ているのでとても張り切ってテンション上がりっぱなしです。

1年生 図工 「つくってへんしん」 色の紙で王冠・お面・帽子などを作ります。

1年生 音楽 「わらべうた」 絵かき歌を楽しみました。

1年生 生活 「きせつとなかよし ふゆ」

  冬の特色ある植物や動物をインターネットを使って調べてプリントにまとめています。