令和3年度 今日の桶小

令和3年度 今日の桶小

1/17 防災給食

今日で阪神淡路大震災から27年が経ちました。

当時、戦後最大の被害を出した震災も一昔前のこととなりつつあります。

しかし、震災の記憶を風化させることなく、未来へ伝えていけるよう、桶川市では防災給食に取り組んでいます。

例年は、乾パンが給食に出ていましたが、今年度はアルファ化米がメニューとして出されました。

アルファ化米とは、長期保存が可能で水でも炊ける災害時に適したお米です。

本日、桶っ子の子供たちはアルファ化米を食しながら一人一人が災害について考えることができました。

1/14 発育測定

本日は高学年の発育測定が行われました。

高学年にもなると身体が大きくなっており、養護教諭も身長を測るのに苦労する場面が見られました。

この3日間の発育測定を見ていて、6年間の成長はとても大きいものだと感心させられました。

成長する喜びを大切に3学期も心身ともに健康に過ごしていきましょう!

1/13 競書会

今日は高学年が体育館を利用して競書会を行いました。

5年生は「新しい朝」、6年生は「希望の光」さすが高学年といった難しい字が課題になっています。

また、今の世情に合っている良い文字だと思います。

どちらの学年も息遣いが聞こえてくるくらい静かに集中をしながら書きぞめに臨んでいました。 

どの子も集中力を途切れさせず2時間取り組んでいました。

さすが、桶小の高学年ですキラキラ

1/13 発育測定

今日は中学年の発育測定が行われました。

中学年らしいしっかりした態度で臨むことができました。

身長が大きくなったことに喜んでいる児童が多くいましたキラキラ

1/12 認知症サポーター講座(PTA家庭教育学級)

 PTA家庭教育学級で、桶川市高齢介護課の出前講座を活用して「認知症サポーター講座」が行われました。高齢介護課と地域包括支援センター「ハートランド」の方が講師となり、約90分間の講座となりました。

 本校保護者をはじめ、市P連の方、本校や他校のPTA役員、学校運営協議会委員の皆様など合わせて25名ほどが受講しました。受講した方には、埼玉県認知症サポーター証が配られました。

 これを機会に、今後も継続した取組となればよいと思います。