ブログ

令和6年度の給食

1月14日 今日の給食

【献立】

〇いちご揚げパン 〇豆乳コーンシチュー 〇ヨーグルト 〇牛乳

  いちごの揚げパンは、初めて登場したメニューです。子供たちはどんな反応をするでしょうか。

1月10日 今日の給食

【献立】

〇わかめご飯 〇焼き魚 〇大根サラダ 〇白玉ぜんざい 〇牛乳

  鏡開きに合わせて白玉ぜんざいを出しました。あんこが苦手な児童も多く、私たちの想像以上に残食が出てしまいます。

12月20日 今日の給食

今学期最後の給食です。

【献立】

〇チキンのバジル焼き 〇もやしの炒め物 〇コンソメスープ 〇フラワーロール 〇クリスマスデザート 〇牛乳

12月16日 今日の給食

【献立】

〇高野めし 〇わかさぎフリッター 〇おふくろ煮 〇牛乳

 高野めしは、高野豆腐を入れた炊き込みご飯で、和歌山県の郷土料理です。おふくろ煮は、大きめに切った野菜やさつま揚げを入れた煮物です。

12月13日 今日の給食

【献立】

〇ターメリックライスのクリームソースがけ 〇ラビオリスープ 〇牛乳

クリームソースがけは子どもたちの大好きなんニューです。ラビオリスープは今日のような寒い日にはぴったりの熱々スープです。

12月11日 今日の給食

【献立】

〇厚揚げと豚肉のみそ炒め 〇さわにわん 〇ご飯 〇牛乳

 さわにわんは、沢煮椀と書きます。千切りに切った野菜と豚脂や鶏肉などの多くの材料を使った汁物です。昔、多いということを「さわ」と言ったことからこの名が付いたと言います。