今日の桶小

2月27日 授業の様子2

6年生

 

5年生 理科 「ものの溶け方」

  食塩とミョウバンを水に溶かして、温度によって解ける量がどう変わるかの実験です。溶かした水を蒸発させたときに出てくる規則的に並んでいるつぶを結晶と学習しました。

2年生 音楽 鑑賞

  「卵の殻をつけたひな鳥のバレエ」(ムソルグスキー作曲)を聴き、音楽上のどのような表現がひな鳥のどのような様子を表しているように感じるのかを、各自が表にまとめていきます。

2年生 算数 「立体」

  各自が持参したお菓子の空き箱からそれぞれの面の型を画用紙にとり、テープでつなげています。この学習から、「四角いお菓子の箱は、6つの面からできていること、向かい合った面の形や大きさは同じであること」などに気付いていきます。「どう貼り付けた時に、正しい形になるかな」などと話し合っています。

5年生 算数 「立体をくわしく調べよう」

  模型を触りながら、三角柱・四角柱・五角柱・円柱などの辺や面の数を数えていきます。底面と側面についても学びます。2年生の「立体」の学習と繋がっていますね。算数は積み上げが大切と言われるのがよく分かります。

6年生 国語 「今、私は、ぼくは」

  卒業を控えたこの時期、自分の夢や未来の目標についてまとめています。調べたことをまずは紙に書いて、次にわかりやすくプレゼンソフトで表していきます。伝わりやすさやインパクトなど、友達に見せたり相談したりしながら進めています。