2024年4月の記事一覧
4月30日 授業の様子
ニコニコ学級 体育
桶っこ体操に続いて、運動会に向けた走力教科の練習をしました。
4月30日 全校集会
校長先生から 「心に太陽を持て」山本有三が訳した詩を紹介しました。また、黒板ではアーニャの「100点満点です。父も母もおもしろくて大好きです。」を紹介しました。
続けて、「5月の生活目標」である「用具を正しく使って掃除をしよう」について具体的に掃き方・拭き方のお話をしました。
その後は今年度から新たに始めた音楽集会です。第1回目は4月の曲としてクラスで練習してきた「校歌」を全員で歌いました。「できるだけ言葉の意味を考えながら歌うのが上手に歌うコツです。」と指導しました。
4月30日 授業の様子
4年生 体育
ボールを使った運動です。5人前後のグループで、パスとキャッチの練習です。
4月30日 授業の様子
1・2年生 学校探検
2年生が1年生を引率して校内の探検をしています。6~7人のグループになって歩いています。図書室・理科室・音楽室・体育館・職員室・事務室などを訪れ、その場所でチェックをしています。2年生も少しお兄さん、お姉さんになったようで頑張っています。
4月27日 切り番(惜しい!)
「123456」を狙っていたのですが、「123452」の次にログアウトして1分後に入り直したら、「123459」になっていました。皆さんいつも本校のHPをご覧いただいてありがとうございます!
4月26日 離任式
離任式 1年生を除く5学年分の児童と教職員が体育館に集まり離任式を行いました。
全校児童が書いたお礼の手紙を、児童代表から手渡しました。次に先生方一人一人からお話をもらい、全員で校歌を歌った後、児童の間を通って拍手の鳴り響く中を退場しました。
式終了後は、思い出の教室や体育館に分かれて、児童と先生で直接に別れの言葉を交わしました。体育館には一人一人の先生の前に順番待ちの長い列ができていました。
4月25日 交通安全教室
3年生 交通安全教室 「自転車の安全な乗り方」
2時間目と同様に、上尾警察署・桶川市役所・交通指導員のみなさんが指導者として来てくれました。
乗る前の点検項目は、「ブタベルサハラ」が合言葉です。(ブレーキ・タイヤの空気・ベル・サドルの高さ・ハンドル反射板・ライト)
自転車を使って校庭で交差点や信号を設置して、乗り始め、見通しの悪い交差点などを想定して安全な運転の練習をしました。ご家庭で確認してもらえると定着します。自転車を貸していただいたご家庭には感謝申し上げます。
4月25日 交通安全教室
1年生 交通安全教室
上尾警察署交通課の方や桶川市役所の安心安全課の職員、交通指導員のみなさんが指導者として来てくれました。
「信号のある交差点」「信号のない交差点」の渡り方に分けて確認し、実際に校庭で練習しました。
4月25日 授業の様子
2年生
「1年生に校内を案内しよう」の事前練習です。まず、自分たちで校舎内の部屋(職員室・保健室など)を確認しています。
4月24日 離任式の練習、応援練習
離任式練習(昼休み)明後日26日に向けた練習が係児童によって行われました。手紙の渡し方、花のアーチの出し方などです。
応援団の練習(昼休み)
4月23日 体力タイム
体力タイム 業間の行事で、全校児童が校庭で体力向上の取組をします。今日は桶っこ体操です。
4月24日 グリーンピースのさやむき
2年生 1時間目にグリーンピースのさやむきを行いました。みんなでむいた豆は今日の給食の「ピースご飯」になります。
4月22日 1年生を迎える会
昼休みに「1年生を迎える会」を体育館で行いました。運営の中心は計画委員会です。
1年生を迎える言葉を上級生が声を合わせて述べ、1年生からも「よろしくお願いします」と発声がありました。最後に全員で校歌を歌いました。
4月22日 授業の様子
6年生 英語
6年生 理科
実験で、「燃える」ということについて、酸素・窒素・二酸化炭素を実験で比較しました。
4月19日 授業の様子
風は強いですが、青い空で児童は気持ちよさそうです。
2年生の代表が1年生の教室を訪問し、プレゼントのメダルを手渡ました。
ニコニコ学級 体育
中庭でランニングをしました。水分補給の休憩をしています。
3年生 理科
中庭で春の生き物・植物をさがしています。
4月18日 授業の様子2
4年生 体育 パスの練習
2年生 生活科 春をさがして
先生と一緒に春をさがしながら歩いています。テントウムシ、ダンゴムシ、ケムシなどを見つけて大はしゃぎです。
3年生 理科 春をさがして
自分たちで見つけた校庭の春の植物をスケッチしています。
4月18日 授業の様子
3年生 体育 体つくりの運動
腕を組んで背中合わせの状態から協力して立ち上がる運動。2人→4人→8人と増やしていきます。
6年生 全国学力・学習状況調査
2・3時間目で問題に取り組みました。アンケート形式の学習への興味・関心や家庭学習、家での生活などに関する調査を後日行います。
4年生 英語
新しいALTの先生と
4年生 図工
3年生の復習で、先生の実演する色のにじみを見ています。
4年生 算数
4月17日 中庭
紫色の藤の花が美しく咲いています。
4月17日 給食の様子
3年生 給食当番
4月17日 授業の様子
4年生 体育 ボール型ゲーム パスの練習
6年生 体育 バレーボール
4月16日 1年生を迎える会準備
5・6年生の計画委員とアーチ係が1年生を迎える会の準備として花のアーチづくりに取り組んでいます。迎える会は22日(月)の昼休みに行います。
4月16日 応援団会議
運動会の応援団が4年生以上の各クラスから選ばれて集合しました。自己紹介とクラス練習へ行く担当について話し合いました。
4月16日 外の掃除
5・6年生が校長先生と一緒に外の掃除をしています。もくもくと草をむしり、ゴミ袋がいっぱいになりました。通りがかる方たちに元気に挨拶できる児童もいます。
4月16日 1年生下校 お迎え当番
お迎え当番の保護者に付き添われて下校して行きます。保護者のお迎えが地区ごとにあるのは残り2日です。児童が下校の通学路と交通安全を覚えられるよう歩きながらしっかりと言い聞かせてください。(例:1列で歩く。横断歩道で手を挙げて渡る。)
19日(金)懇談会で、22日(月)からは、児童だけの班で帰ることになります。※お迎え当番や途中で待っていることを禁止するものではありません。お子さんの様子、実態に合わせた対応をお願いします。
4月16日 1年生給食2日目
2日目にして、おかわりの列に並ぶ児童も出ています。一方、ほとんど手を付けられない児童もいます。家庭で様々な食材を食べさせたり、25分くらいで食べ終えたりなどの練習への協力をお願いします。
4月16日 昇降口の修繕
昨日、2年生の昇降口前のコンクリートの階段を業者が工事してくれました。カラーコーンで囲んでありますので、明日まで立ち入り禁止です。
4月16日 体力タイム
今年度初めての体力タイムは、「集合・整列・体操体形に開け・元の位置に戻れ」です。
きびきび動けたので定時に始まり、定時に解散できました。これからも時間を守って集合しましょう。
4月15日 1年生初めての給食
1年生が初めて給食を食べました。緊張していますが、徐々に笑顔が見られてニコニコしながら食べました。準備は教員が複数で盛り付けなどを行いました。
机の上に食べ物を落としてしまう子も多くいます。テーブルに敷くナプキンや給食用マスクを忘れている児童が多くいますので、持たせてください。
4月12日 4月の掲示物
各クラスで、徐々に掲示物が増えてきました。
4月12日 委員会活動
第1回 委員会活動
5・6年生が委員会活動です。委員長・副委員長・書記を決めます。選挙は、立候補した児童が抱負を熱く語った後に、全員が顔を伏せて挙手で決めることが多いようです。その後、年間の活動内容・計画を検討しました。役員となった5・6年生、今の意欲を忘れないで引っ張っていってください。
4月12日 授業の様子
6年生 学級活動
離任式に渡す手紙を書いています。
5年生 算数
5年生 算数 一人一台端末を使って
4年生 音楽
4月11日 歯みがきタイム全面再開
コロナ禍で途絶えていた本校の「歯みがきタイム」が4年ぶりに全面再開となりました。慣れていないのでバタバタしています。
4月11日 休み時間
2時間目後の休み時間は20分間あって、校庭に出て遊ぶことができます。晴れた日の校庭は楽しそうな声と笑顔があふれています。
4月11日 1年生下校
1年生のお迎え当番(旗振り当番)ありがとうございます。
あと数日後には、自分たちだけで班を作って下校することになります。右側通行や1列で歩くことなど、よくわからせるように言い聞かせながらの下校をお願いします。
4月11日 掲示物
新年度が始まり、4月らしい掲示物がたくさん見られます。
4月11日 授業の様子
1年生 年度当初は、教育支援員が各クラスに2名ずつついてサポートしています。
3年生 国語
3年生 理科
3年生 音楽
今日の桜 3階から北側の眺め
4月10日 授業の様子
いよいよ授業が始まりました。教科の学習をしているクラスもありますがまずは、まずは、学級活動で係や清掃当番を決めているクラスが多いようです。
2年生 係決め
2年生 算数
2年生 きまりの確認
6年生 発育測定
4年生 国語
4年生 国語
6年生 清掃当番決め
6年生 係決め
5年生 キャリアパスポート作成
5年生 係・掃除当番決め
5年生 係決め
ニコニコ学級 2クラス合同体育 まずは自己紹介
4月10日 まだ桜
昨日の強風と強雨により、やや散りましたが、まだ十分に満開です。
4月10日 登校の様子
班長を先頭に、1年生の足にあわせてゆっくりと歩いています。
また、登校時に校門前で、5年生が大きな声であいさつ運動をしてくれました。