2024年2月の記事一覧
2月26日 授業の様子
1年生 朝の会 健康観察
名前を呼ばれるとハンカチ・ティッシュを上にあげて、「ハイ、元気です」「ハイ、少し咳が出ます」などと自分の健康を伝えます。同じ児童がハンカチやティッシュを家に忘れています。ご家庭での確認をお願いします。
2年生 体育 タグラグビー
非常に風が強い中ですが、走り回る競技を校庭で行っています。男女の差なく、上手にフットワークを使い、ディフェンスの間を走り抜けられるようになってきました。
3年生 セストボール
高学年でのバスケットボールにつながる学習です。ボールをもらったら動かずに次の人へパスを出すなど、簡単なルールが決まっています。徐々にルールは複雑になっていきます。
3年生 総合的な学習の時間 テーマに沿って学校紹介
自然・植物グループが、画像を撮影しています。プレゼンテーションソフトを使って各自でまとめていきます。
消防設備の設置
本日は、廊下にある消防設備の消火用ホースを新しい物に取り換えてくれます。
2月22日 今日の授業
2年生 体育 縄跳び
雨天のため、体育館で跳んでいます。
2年生 音楽
気持ちを表した音楽表現について、バレエの映像を見ながら学習しています。
3年生 理科 磁石
「磁石につけると、鉄は磁石になるのだろうか」
6年生 理科
豆電球と発光ダイオードに流れる電流の量を電流計で測定します。回路が正しくつながって、発光ダイオードの電気が付くと大喜びしています。
3年生 図工 のこぎりザクザク
4年生 国語 詩
自分の気に入った詩を選び、それに合った絵を描いて紹介する授業です。
6年生 図工
卒業製作として、自分の名前をそのイメージの絵をかいたり、自分が好きなことをかいたりして、縦長の画用紙にデザインしています。旅立ちの会で掲示する予定です。
落し物及び購入予定品の展示
落し物(北側校舎の昇降口)
3学期の落とし物です。キツネの手袋、リボンのついたマフラー、眼鏡、ジャンバー、セーター、ハンカチ(多数)どれも個性的なので、本人が見ればわかると思うのですが・・・一向に持ち主が現れません。すべての持ち物に名前を書くのがルールです。2月末には処分する予定です。授業参観の機会にご確認ください。
2年生 3年生に進級してから使う「国語辞典」と「習字セット」の見本を展示しています。学校で買わなくても結構ですが、授業参観の機会に実物を確かめてください。
4年生 裁縫セット
5年生の家庭科で使う裁縫セット(見本)を展示しています。学校で買わなくても結構ですが、実物を確かめてください。
2月21日 授業の様子
5年生 図工 「進め!ローラー大冒険」
①いろいろな色を ローラーを使って②端から端まで 道具を使って③色々な模様を ということを意識して表現しています。
2年生 授業参観に向けて
発表をするための練習(セリフや動き)を廊下で行っています。
6年生 外国語 「中学生になったら」
“What ciub do you want to join?” “What subject do you want to study hard?” など、中学校になったら入りたい部活や楽しみな行事、頑張りたい教科を友達と二人で話す学習です。 難しいですね。
4年生 国語 「調べて話そう生活調査隊」
生活に関して、友達に聞いてみたいこと、前から気になっていたことを調査していきます。「勉強について」「習い事について」「トイレについて」「睡眠について」「ゲームについて」など、興味のあることを掘り下げていき、友達に聞いたことをまとめて発表する学習です。
1年生 音楽
振りを付けて楽しそうに大きな声で歌っています。
4年生 理科 「生き物の1年」
季節と生き物について1年間観察してきたことのまとめをしています。植物も動物も見られる数や種類は春から夏に多く、秋から冬に少なくなること。これは「気温」と関係があるということをまとめられたようです。
5年生 家庭科 「衣服と暖かさの関係をさぐろう」
温度家や火のついたろうそくに向けて設置した送風機に、自分の着ているトレーナー、セーター、ジャンバーなどを被せることで、布の枚数と温度の関係、布の素材と温度の関係を調べています。
「重ね着した方が暖を保てる」ことや「着ている素材によって温かさが変わる」ことに気づきました。
3年生 図工 「のこぎりでザクザクザク」
急ピッチで作品を仕上げています。明日の授業参観にはワークスペースに並ぶことでしょう。
2月21日 朝のあいさつ運動
1年生によるあいさつ運動 この1年間で一番大きな声が出ているあいさつです。素晴らしい1年生ですね。