ブログ

2023年9月の記事一覧

9月22日 読み聞かせ

2時間目の休み時間に図書ボランティアの皆さんによる「読み聞かせ」がありました。今回の対象は、1・4年生とニコニコ学級です。

本日読んでいただいた方に、その本を持ってもらいました。ご家庭で話題にしてみてください。

また、12月の読み聞かせに向けて、現在大型絵本を作成中のようです。何のお話を作っているのでしょう? 楽しみにしていてください。

9月21日 なかよしタイム

今日の昼休みは「なかよしタイム」です。

校庭や教室で1年生から6年生までの縦割りのグループをつくってレクリエーションをしています。校庭は6グループが活動しています。ドッヂボール、だるまさんが転んだ、リレーを楽しんでいます。

また、11月に行う「おけっ子まつり」の出し物について、アイディアの出し合いも行いました。

 

9月20日 校庭の美化活動

校庭・中庭の除草を行いました。気温が30度を越える中で作業していただきました。ありがとうございました。

10月15日に桶川小学校地区体育大会を控え、地域の区長をはじめとする皆さんも参加してくださいました。

〇参加者  保護者 22名   地域の方(学校応援団含む)18名   教職員4名

〇時間   9:30~10:30

〇清掃場所 どんどん山裏側、バックネット裏、第1校舎前花壇、校門脇、中庭

〇成果   ゴミ袋約70個

それでも、まだまだ草が50㎝以上の高さで茂っている場所もあります。教職員が頑張っても参加いただいた22名の保護者の皆さんの力をいただいてもっても追いつきません。これからも無理ない範囲で徐々に進めていきます。

 

9月20日 1年生によるあいさつ運動

「おはようございます」30人並んだ1年生の可愛い声が登校を和ませます。

今朝の保護者の中にも、児童と一緒にあいさつ運動に加わってくださる方がいました。どうもありがとうございます。

 

9月19日 第1学年 校外学習

午後の様子

 お弁当を班ごとに集まって、木の下の日陰になっている場所で食べました。

 午後は、アフリカゾーンでキリン、シマウマ、ガゼル、シロサイなどを見ました。サイがずっと後をついてきて、見送ってくれました。

 出口に向かって歩きながら、リスザル、ペリカン、オオハシなどを見ました。

 今日は、列を崩さずに歩く練習、「前へならえ」の練習、早く集合して静かにする練習等を繰り返して行いました。

9月19日 第1学年校外学習 東武動物公園

午前中の様子

バッファロー、ペンギン、ヒグマ、バクを見ました。

ふれあい動物園で、ひよこ、モルモット、ウサギを触りました。ヤギとアルパカも見ました。

アザラシとアシカのショーを見ました。

9月15日 一斉に体育

第3校時は、空が雲に覆われて、暑さ指数が基準値を下回りました。

これまで暑さによってできないでいたクラスが一斉に校庭に出てきて体育を始めています。

校庭 2年生   5年生    6年生   

9月15日 市内体育大会の指導者の先生との顔合わせ

2時間目の休み時間に6年生全員と教員がワークスペースに集まりました。

出場する種目とその種目を指導する先生との顔合わせです。各種目の代表児童もしっかりと挨拶できました。

学校を代表して出場する6年生のために、すべての先生が協力して3週間の練習が行われます。

 

9月14日 学校運営協議会

コミュニティースクールである桶川小学校について、学校運営協議会を開催し、委員の皆様から学校の現状や課題について助言や意見をいただきました。

テーマ以下の3点です。

(1)安全な施設・設備・・・・安全点検の方法や項目(教室や廊下で実態と項目の確認)

(2)クラブ活動・・・・児童の興味に基づいた主体的なクラブ活動(クラブ活動参観)

(3)多日数欠席・・・・現状と学校の対応

・クラブで異学年集団が生き生きと活動している様子や昇降口の靴が整然とそろっている姿を褒めていただきました。

・毎月の点検は良いが、蛍光灯は目視だけでなく、時々手でさわって確認するのが安全と、点検の方法にもご指摘いただきました。

・安全点検の項目に、エアコンや扇風機に関する項目がある方がいいという意見もいただきました。

・昇降口に散乱している置き傘は、教室に保管するのがいい。

・清掃直後なのに階段に綿ぼこりが溜まっている場所がある。それに気づく目がないのが残念だ。というご指摘もいただきました。

委員の皆様、どうもありがとうございました。改善してまいります。

 

 

9月14日 授業の様子

5年生 算数

 3クラスとも公約数の授業です。  

 教室の後ろの棚にあった夏休みの宿題の粘土工作「ハリネズミ」。可愛いので載せておきます。

 

6年生

 各教室の廊下には、修学旅行の夜にホテルで製作した「ふくべ細工」が並んでいます。どれも力作!

社会 歴史で武士の始まり     英語 リスニングのテスト

 

3年生 体育

 ワークスペースでマット運動の仕上げとなる「発表会」です。

 自分が披露する技を3つ宣言してからクラスの友達の前で演じます。

「前転、後転、側転!」「前転、前転、開脚前転!」などの声と終わった時の友達の拍手が響きます。