お土産を買い、桶川小学校に向けて出発しました。さよなら日光〜!
ブログ
令和7年度の桶小
投稿: 管理者 (09/11)
投稿: 管理者 (09/11)
【日光東照宮】
三猿や鳴き龍、眠り猫など写真やテレビでしか見たことのない歴史的遺産を見学しました。天気もよく少し暑いぐらいです。
【昼食】
カレーを美味しくいただきました。東照宮が混雑していたため、20分程度行程が遅れています。下校時間につきましては情報メールでお知らせします。
投稿: 管理者 (09/11)
【中禅寺湖機船】
予定通り、菖蒲ヶ浜から立木浅橋まで遊覧船に乗りました。爽やかな風に自然を感じることができました。
投稿: 管理者 (09/11)
2日目スタート!
天気不良のため朝の散歩は中止になりました。
【朝食】
大きく体調を崩した子供はいません。朝から雨が降っていますが、子供たちは朝から元気です。
【ホテル出発式】
ホテルの皆様にお礼を伝えて、中禅寺湖機船へ出発。
投稿: 管理者 (09/10)
ホテルでの活動をまとめて掲載いたします。無事に初日を終えることができました。
【お土産】
【夕食】
【ふくべ細工】
本日の更新は以上となります。また明日をお楽しみに!たくさんのいいねありがとうございました。
投稿: 管理者 (09/10)
【ホテル到着】
無事到着しました。すぐさま布団を敷く班など各班考えながら行動しています。ホテルでは時間を自分たちで見ながら行動できるようにそれぞれ声をかけ合っていて素敵です。
投稿: 管理者 (09/10)
【ハイキング・湯滝】
体調不良者なく全員が無事、湯滝に到着しました。湯滝ではマイナスイオンを全身に感じていました。
予定より少し早くホテルに到着予定です。
投稿: 管理者 (09/10)
【三本松】
天気を心配していましたが、青空がみえていい天気です。用意していただいたお弁当を美味しく食べました。
投稿: 管理者 (09/10)
【華厳の滝】
少し霧がありましたが、綺麗な滝を見学できました。バスから降りると肌寒く上着を着ている子供たちが増えてきました。
投稿: 管理者 (09/10)
【大谷PA】
予定通りPAでトイレ休憩をしました。バスの中ではレクで盛り上がっています。これから華厳の滝へ出発!
202162
桶川市ホームページ
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)