令和5年度 今日の桶小
7月6日(木) 教員研修(算数)
今年は、3年間の学校課題研究「算数」の2年目です。算数の研究を通じて全員の指導力の向上を図ります。
全教員が5年2組の算数の授業「基になる数が小数となる倍数」を見学しました。
その後に、授業の中の学習課題の作り方、粘り強く学ぶ工夫、前の学年の学習とのつながり等について、話し合いました。
最後に、鴻巣市立常光小学校 林 義典 校長先生からのご指導をいただきました。
7月6日(木) とうもろこしの皮むき
1年生の各クラスとニコニコ学級でとうもろこしの皮むきをしました。
栄養教諭が県内産のとうもろこしについて説明した後に、給食調理員が皮のむき方を説明しました。
さあ、皮むきスタート!
とうもろこしは、今日の給食で全学年に分けられて食しました。
7月5日 あいさつ運動3年3組
学級が順番で行うあいさつ運動です。
7時55分~8時5分に3年3組の児童と学級担任が今年一番大きな声のあいさつをしていました。
。
7月4日 体力タイム
20分休みは体力タイムでした。全学年で5分間走をしました。
国語 「新聞を作ろう」 (4年生)
3~4人のグループで新聞を作ります。テーマや記事の種類を話し合っています。
音楽 鍵盤ハーモニカ (2年生)
職員室に歌声と鍵盤ハーモニカの演奏が聞こえてくるので見に行くと、2年生が楽しそうに演奏し、それに合わせて歌っていました。繰り返し行い、どんどん上手になっていきます。
図工 大きく育てびっくりやさい (2年生)
どんな種から、どんなびっくりするような野菜が育つのでしょう?
想像を働かせて、友達がびっくりするような野菜を描きましょう。
図工 つないで組んですてきな形 (4年生)
紙製のカラフルなバンドを編んだり結んだりしています。
ヘチマの観察(4年生)
中庭で4年生が理科の授業です。
ヘチマは、地表から50㎝ほど。まだまだこれからです。
7月3日 昼休み「歯みがきパトロール隊」の活躍
健康委員会の児童が3週間にわたって全クラスを回り、正しい歯のみがき方を教え、虫歯の予防を呼びかけました。
内容は ①紙芝居 ②歯みがきで気を付けたいポイント ③歯のみがき方 です。