2023年12月の記事一覧
12月11日 表彰集会
昼休みの時間を使って、全校で集まり、表彰集会を行いました。
夏休みの宿題で、応募したものも含め、図工・家庭科・理科・体育・国語(書写)・読書に関する表彰となりました。
・身体障害者児童生徒美術展 ・郷土を描く児童生徒美術展 ・アイデアお弁当コンテスト ・発明創意くふう展 ・科学展 ・JA書道 ・校内持久走大会 ・図書館を使った調べるコンテスト
12月11日 授業の様子
6年生 英語 「小学校の一番の思い出を先生に伝えよう」
12月8日
人権作文優秀児童による朗読
1か月ほど、人権意識の啓発に取り組んできました。人権標語・人権の花などです。また、1学期に書いた人権作文で桶川市の審査を経て優秀な作品を書いた児童がいました。この児童には、給食の時間に放送室から全校に向けて朗読をしてもらいました。毎日1人あるいは2人です。さすがに、どの作品も差別やいじめ、人権などについて深く考えていて、書いた本人の悩みや意思が強く伝わってくる素晴らしい内容でした。
イチョウの落ち葉掃き
登校時間、昼休み、下校時間に合わせて、学校周りの落ち葉掃きをしています。昼休みには、校地内でも行っています。環境美化委員会や落ち葉掃き当番の学級も頑張っています。
画像の1・2枚目は、きれいに掃き終えたわずか5分後の様子。3枚目は自然に落ちて道路の片側に吹き溜まった状態。おそらく来週で終わるのでは?と予想していますが、どうなることやら。
掃除をしていると地域の皆さんと会うこともあります。「きれいね」「心が癒されるわ」「中に入って銀杏の葉っぱを少しもらっていっていいですか」など言っていただくこともあります。
また、付近にお住まいの方は、それぞれに家の前を掃いてくださっていて感謝申し上げます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
12月7日 授業の様子
6年生 社会 租税教室
租税教室は税務署の行う事業ですが、今回は税務課をお招きして、体育館で行いました。「もし、税金が亡くなったら」という内容のビデオを見て、税金を納めることの大切さを学習しました。
もし、税金がなくなったら・・・
〇その都度料金を支払ってごみを片付けてもらう 〇火事を消火する会社に多額の費用を払う 〇あちこちの道路を通行するのに料金がかかる 〇小学生一人が学校で学ぶのに月に7万7千円(桶小6年生全員で年1億円以上)支払う 〇高齢になっても働き続ける 〇交通事故でもお金がないと救急車を呼べない 〇公演は管理ができないのでなくなる ・・・・というようなアニメでした。
ニコニコ学級 図工 版画
令和6年のカレンダーの上半分に、各自の好きな図形を貼り、その上からローラーで色を付けます。来週になって乾いたら、図形の部分を剝がして、白く残った部分に絵を書き足して完成します。来週、どんなのができるか楽しみです。
3年生 総合的な学習の時間 「大好き桶小」
桶川小の歴史や未来、良いところなどをインタビューしたりアンケートをしたりしてまとめる授業です。
12月6日 授業の様子
2年生 算数 三角形や四角形はどんな特徴があるのか
8つある図形を見て、どれが三角形で、どれが四角形か、それ以外の図もあるのか探し、そう判断した理由を説明考えました。
〇三角形は、3つの頂点と、3つの辺がある。
〇四角形は、4つの頂点と、4つの辺がある。 ことを確認しました。