令和5年度 今日の桶小
授業のひとコマ 6月28日(水) その4
4年生の音楽では、リコーダーです。今日のめあてが達成できるよう繰り返しています。コロナ禍ではほとんどできなかったリコーダーも現在はしっかり取り組んでいます。
6年生の国語は、環境問題をテーマにした教材です。自分にできることを提案するための資料作成に向けをPCで検索しています。
授業のひとコマ 6月28日(水) その3
プール学習です。5年生は泳力に応じてバンバン泳いでいます。流れるプールももの凄い速さです。
ニコニコ学級もフラフープくぐりや石拾いなどで水慣れをしています。
授業のひとコマ 6月28日(水) その2
3年生が理科の実験で「風の力のはたらき」をワークスペースを使って実験しています。
授業のひとコマ 6月28日(水) その1
1年生が朝顔の観察をしています。早くも開花してる鉢もあります。明日の授業効果の際に見てください。
授業のひとコマ
2年1・3組はプールです。 4年生は全クラスで一斉にプールです。
5年2組は俳句をつくっているところです。早く終われば、俳句に合った絵を添えています。
5年1組には高学年の先生が集まり、算数の授業の進め方を研究しています。
6年3組は国語でグループで話し合いをしています。新型コロナが5類になり、話し合いも積極的に行えるようになりました。
ニコニコ学級の算数の時間です。先生が2人ついて個別の学習内容で進めています。
校庭には体力測定の日に欠席した児童のために、体育部の先生が種目のラインを引き直しました。欠席者は、この後、クラスごとに実施します。
授業のひとコマ
2年3組は、算数で「このペットボトルには、何dlの水がはいるでしょうか」という課題で、実際にペットボトルの水を図って数える授業をしています。
6年3組は、外国語の授業です。Event,Foods,Nature,Placesのたくさんの写真の中から、ALTの先生が出すヒントをもとに該当するものを当てるクイズをしています。
4年3組は体育でミニサッカーをやっています。3コートに分かれて、5・6人のチーム同士でゲームを行っています。
2年1組は、生活科です。以前に職員室の前に植えたゴーヤやトマトの観察をしています。「実ができるにはまだまだだね」という声が聞こえてきました。
2年2組も生活科です。中庭に植えたトウモロコシの周りの雑草取りをしています。雑草もあっという間に大きくなって抜くのが大変です。
1年生 校外学習(西口公園)
1年生が、1時間目から3時間目に、駅西口公園へでかけました。
ルールを守るよう指導をして9:00に学校を出発です。
グループをつくって遊んでいます。公園で散歩している方や休んでいる方に迷惑にならないように気を配りながら活動しています。
11:10これから学校に戻ります。 11:50学校に到着しました。
4年3組の給食の風景
全員窓側を向いて給食を食べます。
最初の5分は食べることに集中し、その後にお話がOKとなります。
同時におかわりタイムスタートで、酢豚やご飯のおかわりに列ができていました。
また、本日気温が低めでしたが、5・6年生はプールに入ることができました。プールカードを忘れたり、押印がなかったりするとせっかくの好天でも入れないので、水着とプールカードは忘れないようにしましょう。
第1回 合同学習会
桶川小・桶川東小・加納小の特別支援学級児童が、桶川東小学校を会場に合同学習会を実施しました。
はじめの集い→みんなの紹介→レクリエーション→お弁当→おわりの集い で雨の中を元気に歩いて帰ってきました。
他の学校の友達とも仲良くなりました。
梅雨の隙間をぬって体力テスト実施中
1時間目から校庭と体育館で体力テストが始まっています。
種目は、50m走、ボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、腹筋です。
また、シャトルラン、上体反らし、立位体前屈、握力は、学年ごとに別の日に行います。
1・2時間目は1・3・6年生、3・4時間目は2・4・5年生です。
プール清掃
31日に5・6年生が水泳学習に向けて、プール清掃をしてくれました。
プールの中の泥をかき出したり、プールサイドの雑草を抜いたりと清掃内容は多岐にわたりました。
とてもきれいになりました。
5年生、6年生、どうもありがとうございました。
おかげで安全に水泳の学習が実施できそうです。
雨の似合う花
じめじめした季節の到来しました。
いま、鮮やかな色で心を和ませてくれる雨の似合う花が桶川小学校内に咲いています。
問題です。
①なんという名前の花でしょうか?
②校内のどこで咲いているでしょうか?
(何か所かあります。)
なんの花?
5月中旬に撮影した写真です。
中庭に咲いていました。
曇りの日に撮影したので、写りがあまりよくないかもしれませんが、とてもきれいな白い花です。
なんという植物の花かわかりません。
誰か知っている人いませんか。
教えてください。
交通安全教室
26日(金)に1年生と3年生が交通安全教室を行いました。
交通安全教室には、上尾警察の警察官や交通指導員さんや交通ボランティアの方々にお越しいただき、交通ルールを教えていただきました。
1年生は安全な横断歩道の渡り方を教わりました。
右見て、左見て・・・と車がきていないか確認をして渡っています。
また、 しっかりと周囲から見えるように手を挙げています。
3年生は安全な自転車の乗り方を教わりました。
見通しの悪い交差点での停まり方、確認の仕方、進み方を実践しました。
1・3年生に限らず、桶川小学校の児童のみんなが交通ルールを守って移動ができるように、ご家庭でも交通ルールについて話をしてみていただければ幸いです。
ちなみに自転車利用者は、令和5年4月1日からヘルメットの着用が努力義務化されました。
運動会
20日(土)に運動会を実施しました。
どの学年も1か月近く練習に励んできました。
みんなで協力して1つのものを作り上げていくことができました。
また、当日は声出し応援があり、とても盛り上がりました。
子どもたちの元気な姿、頑張っている姿を地域に届けられたかなと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、運動会へのご理解ご協力ありがとうございました。