令和6年度の桶小
12月9日 表彰集会
昼休みに体育館で表彰集会を開きました。
科学展、発明創意くふう展、読書感想文コンクール、図書館を使った調べるコンクール、郷土を描く美術展、身体障害者福祉のための美術展などに入賞した児童の表彰を行いました。最も上位の賞に輝いた児童10名ほどがステージ上で表彰されました。それ以外の児童は呼名されるとその場で返事をします。表彰状は教室で担任の先生からもらいます。
12月9日 朝の落ち葉掃き
登校の時間に早く到着した児童が落ち葉掃きを手伝ってくれています。
図書ボランティアによる掲示板(冬)
12月6日 金色の雨
下校時間に合わせたようにイチョウが散り始めました。まるで金色の雨のようです。子供たちが帽子を広げて取ろうとしています。笑顔と歓声が可愛いですね。
今日だけで8袋取りました。まだまだ残っていますが、薄暗くなってきたのであきらめました。
12月6日 校外学習
6年生 国会議事堂の見学が終わりました。順調で全員元気です。
12月6日 廊下の掲示
書写
5年生 図工 電動のこぎりによる作品
12月6日 授業の様子
3年生 体育 走り幅跳び
シャベルやスコップを使って砂場を掘り起こしています。着地点を柔らかくしてケガをしないためです。毎時間授業の前に行います。こういうことも家庭ではあまりできないので、たくさん体験させてあげたいところです。小さな子供たちが並んで一生懸命作業している姿はとても可愛くて微笑ましいものです。
2年生 生活科 栽培
大根はこの時期にしては成長が遅いようです。はたして収穫できるでしょうか。
4年生 書写 「伝える」と書いています。
1年生 図工 ふわふわのおもちゃ
家から持ってきた発泡スチロールやトレイを使って動物や乗り物を作りました。休み時間にはそれをうちわであおいでワークスペースで競争させています。
1年生 図工
「キャンプにいったよ」「おか山へいこう」「しちごさん」「アイドル」「まぼろしおばけ学校」「虫たちが大きくなったせかい」「いろいろでてくるうみ」などタイトルも絵も個性的です。
図書委員会 読書への取組 「1年生におすすめの本」
12月6日
暦の上では冬ですが、校庭の木々の様子と体感からは秋が深まった感じです。二宮金次郎像の背景としての銀杏とモミジは最高です。南側にある夏ミカンもこの季節らしく大量に実っています。(酸っぱくて食べられません)
12月6日 校外学習
8:30 6年生 国会議事堂と昭和館に向けてバスで出発しました。
12月5日 落ち葉掃き
清掃 落ち葉掃き
5年2組と2年2組と校長室掃除などの子たちが校門前や校庭の落ち葉掃きをしてくれました。燃えるごみの袋3枚分集まりました。登校の時にも2袋集まりました。きれいになりました。どうもありがとうございます。
12月5日 授業の様子
6年生 書写(書きぞめ) 「強い決意」
3年生 書写(書きぞめ) 「みどし」
ニコニコ 図工
秋の絵を描いています。 鉛筆や色鉛筆や絵の具など、自分の使いたい道具で描いています。釣りをしているところ、秋祭りの様子、山と川の紅葉など、一生懸命です。
4年生 体育 タグラグビー パスの練習
2年生 生活 「秋を感じよう」
落ち葉を使って作品を描きます。とても可愛らしいですね。