今日の桶小

2022年2月の記事一覧

2/28 特別支援学級オンライン合同学習会

ニコニコ学級が市内の特別支援学級の児童と合同学習会を行いました。

今日は、各学校の卒業生の紹介と卒業のお祝いを行いました。

各校の卒業生が思い出や中学校への抱負を述べました。

桶川小学校からは、卒業生におめでとうの言葉と「ただいるだけで」の詩を贈りました。

その後、はこたまいれを行い、みんなで思い出を作りました。

楽しい思い出を作ることができた二時間でした。

2/25 魔法の食べ方

1年生で食育の指導を行いました。

「まほうのたべかた」を主題として好き嫌いなく何でも食べられるようになることを目標に授業を受けました。

調理師さんのお話を聞いた後に「何で好き嫌いをしたらいけないのか?」を話し合いました。

自分の苦手な食べ物を食べられるようになる魔法の言葉を書く「まほうのたべかた」の書をもらいました。

自分で考えた魔法の言葉を書くことができました。

これで今夜から、お残し無です興奮・ヤッター!

今日から1年生は頑張れたかチェックを行います。

お家でも行いますのでご協力よろしくお願い致します。

2/25 授業風景

3年生

体育

セストボールを行っています。

大きなリングのゴールにバスケットボールを入れて得点を競い合います。

今日は「パスをつなげるようにするには?」をめあてに授業に取り組みました。

「空いたスペースをねらって走り込んでパスをもらえばいい」児童達から出た答えでしたが…

実際にやってみると難しい!!

残りの授業、パスがスムーズにつながって大量得点がとれると更に楽しくなりますねキラキラ

道徳

「思いをこめて」を主題に話し合いました。

熊本地震後にネパールの子供たちが送ってきてくれたもの。

そこに込められた思いや考え、世界に生きているということをクラスで考え話し合いました。

社会

桶川市の人口の移り変わりをみていきました。

桶川町に加納村と川田谷村が合併し桶川市になった(約50年前)時期から人口の増加が見られることが分かりました。

今は約75000人の人が桶川市に住んでいます。

桶っ子達が大人になるときは、どれくらいの人口になっているのでしょうね。

2/24 表彰朝会

埼玉県小・中学校等児童美術展と埼玉県書きぞめ展覧会の表彰を行いました。

入選者は呼名をされ、各クラスにて表彰されました。

特選に選ばれた児童と中央展に出品された児童は校長室にて賞状をもらいました。

どの児童も大きな声で返事をすることができました。

来年度も頑張ってください。

2/22 授業風景

5年生

算数では、前単元で割合の学習を行いました。

今単元では、割合をグラフに表して調べる学習を行っています。表にかかれた数値を円グラフや帯グラフに表します。

今日は、帯グラフから読み取れることをみんなで考えました。

割合が等しくても基となる全体の人数が違っているとそれぞれの項目の人数が違ってきます。

それぞれのグループで気付いたことを発表し全体で検討していきました。

高学年の算数は、大人でも頭をひねる内容が多くなります。