学校からのお知らせ
5/20 明日は運動会!
登下校時の熱中症対策について
地域関係者の皆様へ
日頃より、児童の安全への見守り等、大変お世話になっております。
本校では、夏場の児童の熱中症防止対策として、登下校時の水分補給や、息苦しさを感じたら、マスクを外すよう指導しております。また場合によっては、日傘の使用も認めております。水分補給については、立ち止まって安全な場所で飲むよう指導しております。
通学路上にて、児童が日傘を使用していたり、マスクを外していたりすることもありますが、熱中症防止対策であることをご承知いただき、引き続き見守りいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
埼玉県より通知が届きましたので掲載いたします。
5/2 引き渡し訓練の開始
14:15より引き渡し訓練を校庭にて行います。
引き取り人の方は、引き取りをよろしくお願い致します。
5/2 引き渡し訓練について
本日14:15より引き渡し訓練を行います。
天候が今の状態のままなら、校庭にて行いますので引き取りよろしくお願い致します。
4/8 新年度に向けて
新年度に向けて文部科学大臣からのメッセージです。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について、桶川市教育委員会より情報の提供がありましたので、お知らせいたします。詳しくは、添付の厚生労働省・都道府県労働局のリーフレットをご覧ください。
3/29 令和3年度桶川小へのご理解、ご協力ありがとうございました!
3月25日の修了式の日をもって、令和3年度の教育活動が終了いたしました。桶っ子はそれぞれの思いを胸に春休みを過ごしています。保護者・地域・学校関係者の皆様の温かなご理解とご協力に感謝申し上げます。
令和4年度は、本校教職員も一部入れ替わり、新しい体制により4月8日(金)にスタートいたします。引き続き、変わらぬご理解を重ねてお願い申し上げます。
3/25 春休みの生活に向けて
明日からの春休みに向けて自転車の安全利用リーフレットが届きましたのでお知らせいたします。
文部科学省より不安やなやみの解消にむけたメッセージが届きましたので掲載いたします。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について、桶川市教育委員会より情報の提供がありましたので、お知らせいたします。詳しくは、添付の厚生労働省・都道府県労働局のリーフレットをご覧ください。
3/22 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について、桶川市教育委員会より情報の提供がありましたので、お知らせいたします。詳しくは、添付の厚生労働省・都道府県労働局のリーフレットをご覧ください。
3/18 3年2組 宿題と来週の予定
☆3/18の宿題☆
・図工「みんなでオンステージ」の作品のかんせいと、パソコンで写真さつえい
・17、18日のかだいで終わらなかったもの
・できる人は、自主学習として計算ドリルや漢字練習等にチャレンジしてみましょう。
・もし分からないことやどうしても無理・・・ということがあれば、来週登校できたときにかくにんしましょう。
☆来週の予定☆
・学級へいさがあったため、少しへんこうになっています。
【22日の時間割】
1時間目 国語 1年間のまとめ
2時間目 算数 そろばん
3時間目 図工 宿題でさつえいした写真をみんなで見ます。
4時間目 学活 スペシャルお楽しみ会の話し合いやじゅんび
【持ち物】
パソコン、パソコンのじゅう電器、図書室の本(まだ借りたままの人)、そろばん(家にある人)
21日まで、長いお休みになります。
かだいや宿題も大事ですが、今は体の調子を整える期間でもあります。
体調に気をつけてゆっくりすごしてください。
3/18 3年2組本日の課題
1時間目 国語・算数
プリント3まい(国語:ことわざ・故事成語2まい、算数:小数)
おうちの人の手が空いているときに、丸つけをおねがいしてください。
2時間目 算数
教科書110〜114ページの続き
・ノートに書きます。(🌲12,🌲20は教科書に書きこむ)
・量が多いので、21日までに終わらせればだいじょうぶです。
・🌲の問題ができたら丸付けと直し(129ページ)
・教科書がない人や、終わった人は計算ドリル26〜30を3周にチャレンジしてみてね。
3時間目 図工
みんなでオンステージ(教科書46ページ)で使えそうなざいりょうさがし
・ざいりょうがたくさん見つかれば、楽器を作ってみましょう。
(作品づくりとその写真さつえいが宿題になります)
4時間目 音楽
・リコーダーでエーデルワイスをふいてみよう
【時間のめやす】
1時間目 8:30〜 9:15
2時間目 9:25〜10:10
3時間目 10:25〜11:10
4時間目 11:20〜12:05
☆12:50ごろに宿題をお知らせします☆
3/17 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について、桶川市教育委員会より情報の提供がありましたので、お知らせいたします。詳しくは、添付の厚生労働省・都道府県労働局のリーフレットをご覧ください。
3/17 3年2組の宿題
3/17の宿題
・漢字プリント、丸付けと直し
(プリントがない人は、苦手な漢字をノートに4ページ練習)
・できる人は、自主学習として計算ドリルや漢字練習等にチャレンジしてみましょう。
3/17 3年2組本日の課題
☆3月17日のかだい☆
1時間目 国語
プリント3まい(モチモチの木プリント①② 3年生のまとめ)
2時間目 算数
教科書110〜114ページ
・ノートに書きます。(🌲12,🌲20は教科書に書き込む)
・量が多いので、21日までに終わらせればだいじょうぶです。(明日も時間をとります)
・🌲の問題ができたら毎回丸付けと直し(129ページ)
3時間目 学活
Meet 10:40から始めます。時間になるまで待っていてください。
・1,2時間目のかくにん等
4時間目 社会
新聞づくりの続き
【時間のめやす】
1時間目 8:30〜 9:15
2時間目 9:25〜10:10
3時間目 10:25〜11:10
4時間目 11:20〜12:05
☆12:50ごろに宿題をお知らせします☆
3/16 お知らせ(再掲)
PTAの3学期の委員会活動報告がありましたのでPDFにて掲載いたします。
併せて埼玉県から、リーフレットが配付されましたので下記に掲載いたします。ご活用ください。
埼玉県よりスマートフォン活用についてのお知らせです。
3/15 4年2組本日の宿題
音読「初雪のふる日」
漢字202問テストで苦手だと思った漢字をカンガルーノートに2ページ
初雪のふる日のプリントの表紙にイラストを書く。
2回目のかずみちゃんを終わらせる。
○明日の時間割
1時間目 体育 ハードル
2時間目 国語 50問テスト
3時間目 算数 野本先生の授業
4時間目 社会 さいたま市テスト
5時間目 算数 箱の形テスト
B日課5時間授業です。
明日は一斉下校をします。新しい登校班の人たちと帰ります。
3/15 5年2組 本日の宿題
今日の宿題
・音読「大造じいさんとガン」
・漢字1ページ以上
・自学
・計算ドリル(終わっていない人はたくさんやりましょう!!!)
・算数、理科、家庭科まとめテスト勉強
・特技発表会をやる人はその準備、練習
(特技発表会では動画を撮影することになったので、発表する人は用意しておいてね)
・コバトン問題集
明日の時間割
1時間目 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」原稿作り
2時間目 国語「話す・聞く」テスト
3時間目 プレテスト(まとめテスト用)
4時間目 音楽 野本先生の授業(今年度最後の音楽です)
5時間目 体育「マット運動」加藤先生の授業です
持ち物
クロームブック、月曜セット、閉鎖中にやった自学や計算ドリル、リコーダー
手さげ袋(明日から少しずつ荷物を持ち帰ります。準備しておきましょう)
連絡
一斉下校、マスク配布
4年2組本日の課題
○1時間目 算数
4年生の復習
P124〜128の問題を自学ノートに書いて、問題をときましょう。4年生の復習の時間はこの時間ふくめ、3時間取ります。
答えはP150にあります。丸付けをしましょう。早く終わったら、かずみちゃんに取り組みましょう。それも終わったら、P142〜148に「おもしろ問題にチャレンジ」に、ちょうせんしてみましょう。答えものっているので、自分で丸付けをしましょう。
○2時間目 社会
新聞づくり
さいたま市や秩父市、小川町、川越市以外の市町村(今まで習っていない埼玉県の市町村)の特色も調べて、新聞にのせてみましょう。
○3時間目 道徳
めあて かけがえのない「友」になるために、できることを考えよう。
道徳の教科書「いのりの手」を読みましょう。
「①自分の考えをもとう」のところに「二人の生き方から、友情とはどんなものか」書きましょう。
「②これからの自分について考えよう」のところに「これから、かけがえのない友のためにできること」を考えて、書きましょう。
○4時間目 国語
「漢字50問テスト」と「初雪のふる日・まちがえやすい漢字」のテスト勉強をしましょう。
3/15 5年2組 本日の課題
1時間目 音楽
リコーダー、鍵盤の練習
キリマンジャロの練習をしましょう!
※音の出せない家庭は指使いの練習をしましょう。
2時間目 国語 「大造じいさんとガン」
この物語の中の「山場」(物語の中で、中心となる人物のものの見方・考え方や、人物どうしの関係が
大きく変わるところ)はどこにあるか考えます!
山場だと思うところに線を引きましょう。
3時間目 作文
自学ノートに「6年生の目標、頑張りたいこと」を書きます!
4時間目 自習
・計算ドリル(終わっていない人はたくさんやりましょう!!!)
・算数、理科、家庭科まとめテスト勉強
・特技発表会をやる人はその準備、練習
(特技発表会では動画を撮影することになったので、発表する人は用意しておいてね)
・コバトン問題集
4年2組本日の宿題
音読「初雪のふる日」
げんごろう35
算数プリント2枚(丸付けをする)
漢字202問テストで苦手だと思った漢字をカンガルーノートに1ページ
3/14 5年2組 本日の課題
○音読「大造じいさんとガン」
○漢字1ページ以上(苦手な漢字を中心に行いましょう)
○日記「5年生を振り返って」
スプレットシートの左下に(3/14用)を作ったので書いてください。
やり方が分からないときは質問してください!
○自学
【例】・計算ドリル(終わっていない人はたくさんやりましょう!!!)
・算数、理科、家庭科まとめテスト勉強
・特技発表会をやる人はその準備、練習
・コバトン問題集
3月14日 本日の課題 5年2組
1時間目 算数 「P134 プログラミングを体験しよう」
角度や辺の長さに気をつけながらやってみよう!!
プログラミングは難易度別に2つ用意してみました!
ぜひやってみましょう!
簡単 https://sp38.ed-cl.com/polygons/#1
難しい https://studio.code.org/s/frozen/lessons/1/levels/1?lang=ja-JP
2時間目 国語「大造じいさんとガン」
音読をし、意味調べなどをします。
この時間にmeetを繋ぐので、9:15〜に準備をお願いします!
3時間目 国語
2時間目の続き
大造じいさんの残雪への呼び方が場面場面によって変わっていく様子を学習します!
授業の内容はmeetにて説明します。
4時間目 英語
英語で自己紹介を書いてみよう(自学ノートで大丈夫です)
使える表現
【My name is~】 (私の名前は〜です)
【My birthday is~】 (私の誕生日は〜です)
【I like~】 (私は〜が好きです)
【I can~】 (私は〜ができます)
【I'm 〜 years old】 (私の年齢は〜です)
【I'm good at~】 (私は〜が得意です)
などなど!!
ぜひ書いてみましょう!分からない単語は調べても大丈夫です👌
4年2組 本日の課題
◎3月14日(月)
○1時間目 国語
「初雪のふる日②」のプリントに取り組みます。
前回のプリントと同じように教科書に線を引いて、「着目した言葉・表現」のらんに書き抜き、「女の子の気持ち」のところに想像して気持ちを書きましょう。
・「よもぎの葉を見つけたとき」は5段落
・空白のところはP132の2行目「うさぎの白は、春の色」〜P133の8行目「よもぎ、よもぎ、春のよもぎ」までの中から、情景を表す言葉を探して書いてみましょう。
・「町の人に取りかこまれたとき」は7、8段落
○2時間目 社会
新聞づくり
さいたま市や秩父市、小川町、川越市以外の市町村(今まで習っていない市町村)の特色をしらべて、新聞にのせてみましょう。明日もう1時間やりますので、2時間分の取り組みが分かる内容だと良いですね。教科書、クロームブックを使って調べましょう。
○3時間目 算数
4年生の復習
P124〜128を自学ノートに書いて、問題を解きましょう。4年生の復習の時間はこの時間ふくめ、3時間行います。
答えはP150にあります。丸付けをしましょう。早く終わったら、かずみちゃんを終わらせましょう。それも終わったら、P142~148に「おもしろ問題にチャレンジ」というページがあるので、挑戦してみましょう。答えはP149にのっているので、自分で丸つけをしましょう。
○4時間目 算数
3時間目の続きをしてください。
5年2組 3/11 本日の課題
1時間目 国語
「提案しよう、言葉とわたしたち」プリント
アンケート結果と提案が結びついているか確認して書きましょう。
※分からなかったり、困ったりしたところは学校で確認します。
2時間目 算数
P128~P129 5年生の復習
答えはP148にあるので、答え合わせもしましょう!
時間が余ったら、計算ドリル2回目を進めましょう。
3時間目 総合
来週に発表をする予定です。頑張ってまとめましょう。
発表原稿もを考えておくいいと思います!
4時間目 音楽
リコーダー、鍵盤の練習
キリマンジャロの練習をしましょう!
※音の出せない家庭は指使いの練習をしましょう。
5年2組 3/11 本日の宿題
・音読「大造じいさんとガン」
・算数 教科書P128~五年生の復習(終わっていない人)
終わっている人は計算ドリル(3回目もやりましょう)
・漢字1ページ以上
50問テストで間違えた漢字を中心に練習しましょう!
・自学
理科や家庭科のまとめテスト勉強ができるといいです。
4年2組本日の宿題
○5時間目+宿題
音読「初雪のふる日」
あかねこ 全て書き込む
げんごろう34
自学1ページ(さいたま市)
4年2組本日の課題
1時間目 国語
「初雪のふる日①」のプリントに取り組みます。教科書の「女の子の気持ち」がわかるところに線を引いてください。
線を引いたところをプリントの「着目した言葉・表現」のところに書き抜きます。
その言葉から想像した女の子の気持ちを「女の子の気持ち」のらんに書きます。
わからないところがあれば書かなくても大丈夫です。
・「石けりをしているとき」は1の場面に書かれています。
・「白うさぎを見たとき」は2の場面に書かれています。
・「おばあさんの話を思い出したとき」が3の場面と4の場面に書かれています。
振り返りは書かなくて大丈夫です。
学校でもう一度復習をするので、できるはんいで取り組みましょう。
2時間目 算数
P118〜119を自学ノートにやりましょう。丸つけもしましょう。
早く終わった人はP142〜148に「おもしろ問題にチャレンジ」というページがあるので、ちょうせんしてみましょう。答えもP149にのっているので、自分で丸付けをしましょう。
○3時間目 算数
P104〜105の問題を自学ノートに解きます。
答えは、下にのせているので自分で丸付けをしましょう。
早く終わった人はP142〜P148「おもしろ問題にちょうせん」をしましょう。
答え
1 60÷8=7.5 答え 7.5倍
2 0.35×24=8.4 答え 8.4L
3 600÷4=150 答え 150g
4 (500−198)÷65=4あまり42 答え 4こ
5 36×2=72 72÷12=6 答え 6L
6 40×30=1200 1200m2=12a
答え 1200m2 12a
7 5−3.08=1.92 答え 1.92m
8 2.7×7=18.9 答え 18.9kg
○4時間目 道徳
めあて 人の失敗に対して、広い心で受け入れることができるか。
道徳の教科書「へらぶなつり」を読みます。
読み終わったらプリントに自分の言葉で書きましょう。
「①自分の考えをもとう」のところに「なぜ、父は怒らなかったのか」自分の考えを書きましょう。
「②これからの自分について考えよう」は「相手が失敗したり、意見がぶつかったりしたとき、大切なことはどんなことか」について考えを書いてください。
2/16 埼玉県からのお知らせ(再掲)
埼玉県から、もしもの場合に備えリーフレットが配付されましたので下記に掲載いたします。ご活用ください。
2/15 5年1組宿題
音読「この本、おすすめします」
漢字ノート1ページ以上
(苦手な漢字を復習しましょう。)
自学1ページ以上(日記も可)
2/15 5年1組本日の課題
1時間目 国語 5年生の漢字193字のプリントをやりましょう。
わからなかったら、漢字スキルや教科書を見ても良いです。
2時間目 図工 マイキャラクターを考えよう!
自主学習ノートに、自分のオリジナルのキャラクターを考えましょう。
考えたキャラクターは、図工の時間に、紙粘土で作ります。
そのキャラクターの性格や特徴など書いておくと良いです。
3時間目 算数 プリント2枚
まだやってない残りのプリントをやりましょう。
4時間目 音楽 リコーダー・鍵盤ハーモニカの練習。
キリマンジャロを頑張って練習しましょう。
音を出せない家庭は、指使いの練習をしましょう。
2/14 5年1組宿題
本日の宿題です。
音読(この本、おすすめします)
算数のプリント1枚(5枚のうちの1枚)
漢字1ページ(5年生で習った中で、苦手な漢字)
2/14 5年1組本日の課題
1時間目 国語 この本、おすすめします。(プリント)
P206、207を読み、下級生にすいせんしたい本を選び、
本の内容、おすすめする理由を考え、プリントに書こう。
2時間目 算数 10日に配ったプリント2枚を行いましょう。
どのプリントから行ってもよいです。
答えをアップしますので、答え合わせもしてくださいね!
3時間目 社会 プリント(環境 関心度チェック 世界地図検定)
ネットがながる人は、好きな国のことを調べてみよう!
4時間目 音楽 キリマンジャロ(リコーダー・鍵盤ハーモニカ)の練習
自分なりに時間を見ながら、進めましょう。
【時間の目安】
1時間目 8:45〜 9:30
2時間目 9:40〜10:25
3時間目 10:45〜11:30
4時間目 11:40〜12:25
2/9 教室清掃中止のご案内
いつも本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
このたび、昨今の感染状況を鑑みて教室清掃を中止する運びとなりました。
詳細は、下記PDFにてご確認ください。
2/7 引き続き感染拡大防止に向けご協力をお願いします
今週も、引き続きまん延防止等重点措置期間となりますが、学校では感染防止対策を十分に行いながら教育活動を実施しているところです。
先週より、陽性者の発生に伴い2学級で学級閉鎖の措置をとらせていただきましたが、まだまだ予断を許さない状況にあります。保護者・地域の皆様におかれましても、自他の感染防止に向け引き続きご理解・ご協力をお願い申し上げます。
埼玉県から、もしもの場合に備えリーフレットが配付されましたので下記に掲載いたします。ご活用ください。
2/4 5年2組宿題
【本日の宿題】
音読「複合語」
漢字スキル17・18をノートに練習する。
計ド 2回め終わっている人は3回目を1つ以上ノートに行う。
7日からは登校になります。
クロームブックの充電器は、家庭に置いておいてください。
2/4 4年2組宿題及び連絡
○宿題
音読「つながりに気をつけよう」1回
あかねこ27・28(ドリル書きこみ)
あかねこ14(カンガルー)
理科の教科書P196を音読する。
理科の教科書P202・203を読んで次に行う実験について知っておく。
○連絡
月曜日
あかねこ3の小テストを行います。
家庭学習キャンペーン開始
持ち物
ねん土、箱、絵の具セット(図工に必要なもの)
クロームブック(充電器は持ってこないことになりました)
火曜日
リコーダーテスト
水曜日
社会・理科のテスト
2/4 5年2組本日の課題
【本日の課題】
①国語 P216、P217「日本語の書記」を読む。
作文「将来の夢」について(決まっていない人は、どんな大人になりたいのか)
→自学ノートにまとめる。
②算数 P82「算数の目」
P83「おぼえているのかな?」
算数ノートに行いましょう。
③英語 アルファベットの練習をしよう。
自学ノートに1ページ以上練習。
④図工 自分のオリジナルのキャラクターを考えよう。
自学ノートに絵を描き、キャラクターの説明も文章で書いておこう。
(・名前 ・特技 ・好きなこと ・喜ぶことなど)
2/4 4年2組本日の課題
○1時間目 算数
昨日の続きです。
①かずみちゃん74までの2回目を終わらせる。
②算数の教科書 131ページ〜135ページのほじゅうのもんだいをする。
○2・3時間目 図工「本から飛び出た物語」
今日はねん土は使いません。図工の教科書P26・27を参考に箱を切ったり、かざりつけをしたりしましょう。箱は教科書のように横の部分のがないほうがいいです。がんばって切りましょう。箱は画用紙や絵の具で色をつけます。
○4時間目 まとめ
この3日間、家で学習をして思ったことを自学ノートに書きましょう。作文のように書いても、新聞のようにまとめてもいいです。3日間で思ったことを教えてください。
2/3 4年2組宿題
○宿題
音読「つながりに気をつけよう」1回
自学4ページ以上
連絡1 明日は図工をします。準備をしておきましょう。
午前中の課題で終わっていないものがある場合は、午後も行ってみましょう。
2/3 5年2組宿題
【本日の宿題】
漢字 喜・導・堂
計ド 9
音読 複合語
まだ終わっていない課題がある場合は、午後の時間を使ってやってみてください。
2/3 5年2組本日の課題
【今日の課題】
①国語 作文「自分の性格について」
どんな性格なのか、くわしく、例を出しながら自学ノートに書く。
②理科 p172〜187まで読んで、テスト勉強をする。(人のたんじょう)
理科ノートにテスト勉強をする。1ページ以上。2月8日(火)テスト
③算数 p80「いかしてみよう」
p81「たしかめよう①②③」を算数ノートに行いましょう。
④総合 エコロジーライフ 調べ学習
7日(月)に、調べ学習のグループ分けをします。
自分が調べたいことを、決めて、調べておきましょう。
【調べる内容の例】
・自然環境 ・地球温暖化 ・リサイクル ・絶滅きぐ種(なぜ絶滅してしまったのか・・・)
・リメイク(使わなくなったものでなにか作る、再利用)
・ごみ問題 ・家でできるエコ活動 などなど
時間は以下のものを参考にしてください。
1時間目 8:45〜 9:30
2時間目 9:40〜10:25
3時間目 10:45〜11:30
4時間目 11:40〜12:25
2/3 4年2組本日の課題
【課題】
○1時間目 国語「つながりに気をつけよう」
配ったプリントの②に取り組みます。問題がむずかしくても「こうかな」と思う答えを書いてくれればいいです。分からなかったら空白でも大丈夫です。
○2時間目 国語「つながりに気をつけよう」
配ったプリントの③をします。
○3時間目 算数
①かずみちゃん74までの2回目を終わらせる。
②算数の教科書 131ページ〜135ページのほじゅうのもんだいをする。
○4時間目 国語
読書をして本ずきんちゃんに書く。
インターネットについて
情報提供に「青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット.pdf」を掲載いたしました。
分かりやすく、まとまっておりますので、ご活用ください。
2/2 4年2組宿題および連絡
○宿題
音読「つながりに気をつけよう」1回
あかねこ16・17(カンガルー)
昨日配った国語タイムのプリント
連絡1 図工について
金曜日に図工を家で取り組んでもらおうと思っています。絵の具、箱、P26・27を参考に必要な材料を用意
しておきましょう。
2/2 5年2組宿題
【本日の宿題】
漢字3つ 音読「複合語」 計算ドリル2回目1つ以上
時間は、たくさんあると思うので「総合の調べもの」や「読書」などをして有効活用してください。
2/2 5年2組本日の課題
【今日の課題】
①国語 おすすめの本を読む
(決めていない人は家にある本を読む)
②社会 P100〜P110まで読む
(自分なりに自学ノート等にまとめてみるのも良いでしょう)
③算数 P78 練習①〜⑤を算数ノートに行う
④音楽 リコーダー練習
自分なりに時間を見ながら進められると良いと思います。
今日は、水曜なのでB日課です。
以下の時間を参考にしてください。
1時間目 8:20〜 9:15
2時間目 9:25〜10:10
3時間目 10:25〜11:10
4時間目 11:20〜12:05
2/2 4年2組本日の課題について
2月2日(水)の予定
おはようございます。
今日取り組むことをよくかくにんして、取り組みましょう。だいたい授業と同じ時間に取り組めるといいと思います。時間があまったら、自学や読書に取り組みましょう。
○1時間目 国語「つながりに気をつけよう」
①「つながりに気をつけよう」を読む。
②昨日配った「1 つながりに気をつけよう」のプリントに取り組む。
プリントにある「1 次の文を、分かりやすくなるように書き直しましょう。」と「2 次の文を、意味のことなる二つの文にしてみましょう。」をうめます。「3 学習をふり返って、文を書くときに気をつけたいことを書きましょう。」は学校で書きます。空 らんのままにしてください。
○2時間目 国語「漢字」
①あかねこ17の 英・牧・冷・唱 を書き順をよく見て書きこむ。
②あかねこ18・19をドリルに書きこむ。
○3時間目 音楽
リコーダーの練習をする。もうすぐ「茶色のこびん」のテストですね。がんばりましょう。
○4時間目 社会
昨日配った都道府県のプリントを答えを見ずに取り組んでください。丸付けまでしましょう。
1/25 まん延防止等重点措置期間中の教育活動等について
保護者及び地域の皆様へ
桶川小学校長
1月21日から2月13日まで、新型コロナウイルスに係るまん延防止等重点措置対象地域となったことを踏まえ、県及び市の通知に基づき、本校の教育活動等について、より一層の感染防止対策を実施しながら進めているところです。引き続き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
さて、感染力が強いとされるオミクロン株の流行に伴い、市内でも世代を問わず陽性者が日々増加している現状にありますが、3学期が始まり、本校でも学校関係者が陽性となるなど、自宅待機を要する事案が散在的に発生し、保護者宛には通知をさせていただいているところです。
感染拡大を考慮し、今後、学級閉鎖や学年単位の閉鎖になる場合もあり得ますので、あらかじめご承知をお願いいたします。もしも閉鎖措置となった場合は、改めてご連絡をいたします。また、児童の学習機会の確保という観点から、閉鎖となった場合にも、タブレットを活用してオンライン学習を一部家庭学習に取り入れることも想定しておりますので、合わせてご理解をお願いいたします。
引き続き、本校職員も自己の感染防止を図りつつ、児童の安心・安全のために力を注いでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
1/13 本年も桶川小学校をよろしくお願いします!
保護者、地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。寒さ厳しい中、新年を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、新型コロナウイルス変異株を中心に、各地で感染増加傾向にある中、一昨日、本校の3学期が開始されました。休み中、大きな事故やケガもなく、桶っ子皆が元気に登校し始業式を行いました。児童一人一人の願いを実現するべく、感染防止対策も継続しながら3学校の教育活動に取り組んでまいりますので、本年も変わらぬご協力をお願いいたします。
なお、今後の感染状況によっては、予定している行事や児童の下校時刻等の変更を余儀なくされる場合もありますので、あらかじめご承知をお願いいたします。
桶川小学校長
12/23 2学期の教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました
保護者・地域関係者 様
桶川小学校長 河内雅幸
2学期もいよいよ今週いっぱいとなりました。本校では、コロナ禍における教育活動を工夫し、教職員一同、児童の安全・安心を最優先にして指導・支援を進めてまいりました。これも、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力があってこそです。あらためて感謝申し上げます。
さて、年末年始に向け、引き続き感染防止を踏まえた新しい生活様式の励行が求められます。冬季休業中の児童の健康管理、さらに寒さ厳しき折、教室内の換気継続による寒さ対策については、すでに保護者様宛に通知を出させていただきましたので、重ねてご理解をお願いいたします。お配りしました通知文書を下記にも掲載いたします。
皆様お元気で、よいお年をお迎えください。
コロナ禍により、孤独・孤立に悩む方々の増加を踏まえ、国によりホームページが新設されました。下記に掲載いたします。合わせてこちらもご覧ください。
内閣官房室 孤独・孤立対策ホームページ https://notalone-cas.go.jp/