給食

令和3年度の給食

12/17の給食

【今日の献立】

・ごはん

・さばの照り焼き

・おふくろ煮

・みそ汁

・牛乳

今日は和食の献立です。

和食の献立の日は子供たちは食器の置き方やお箸の使い方、三角食べをすることに気をつけながら食べています。

1年生もお箸を上手に使える子が増えてきました。

12/16の給食

【今日の献立】

・けんちんうどん

・きびなごのカリカリフライ

・小松菜とわかめのサラダ

・牛乳

12/15の給食

【今日の献立】

・メキシカンライス

・スペイン風オムレツ

・ビーンズサラダ

・りんご

・牛乳

メキシカンライスはメキシコの料理でスパイシーなご飯です。

にんじん、たまねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ウインナーなどの具材とカレー粉やチリパウダーを入れ炊き込み、スパイシーな香りを出しています。

12/14の給食

【今日の献立】

・子どもパン

・ビーンズファミリーチーズ焼き

・カラフルサラダ

・牛乳

ビーンズファミリーチーズ焼きは「豆の家族」が入ったチーズ焼きです。

豆の家族、つまり大豆製品が入っていて、凍り豆腐、豆乳、枝豆、みその4つが入っていました。

3年生は国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしたため、豆の家族について話すと興味津々に話を聞き、大豆製品を見つけながら食べる子も多くいました。

12/13の給食

【今日の献立】

・ひき肉ともやしのあんかけ丼

・飛鳥汁

・みかん

・牛乳

飛鳥汁は奈良県の郷土料理です。

みそ汁に牛乳が入っていて、味がまろやかになっています。

飛鳥時代から奈良県で食べられていた料理なので飛鳥汁と名付けられたそうです。

みそ汁と牛乳の少し驚く組み合わせですが、相性が良くおいしいみそ汁になります。

12/10の給食

【今日の献立】

・ご飯

・白身魚のねぎみそかけ

・根菜のさっぱり炒め

・ごんぼ汁

今日のごんぼ汁は大阪府枚方市の郷土料理です。

「ごんぼ」とはごぼうのことで、ごぼうとおからがはいっているのが特徴のすまし汁です。

江戸時代から食べられている料理で、大阪に流れる淀川を行き来する船で「ごんぼくわらんか」という掛け声をかけながら売っていた料理だそうです。

12/9の給食

【今日の献立】

・みそラーメン

・ジャンボしゅうまい

・大根サラダ

・牛乳

今日は給食室で手作りをしたジャンボしゅうまいです。

普通のしゅうまいよりも大きくて、肉汁もたっぷりつまっていて子供たちにも人気のあるメニューでした。

 

12/8の給食

【今日の献立】

・豚肉とあさりの炊き込みご飯

・カレイの竜田揚げ

・いそか和え

・牛乳

カレイの竜田揚げはカルシウムが豊富なメニューです。

この給食のカレイの量で牛乳1本分よりも多くのカルシウムをとることができます。

骨を強くする=骨密度を上げるためにはカルシウムが大切です。

骨密度を上げられるのは20歳ごろまでと言われています。その後は骨年齢と骨密度が下がっていきます。

そのため、20歳までに少しでも骨密度を上げることが大切です。

また成長のためにもカルシウムは欠かせません。

カルシウムの豊富な食材は牛乳・乳製品、小魚(ししゃも、にぼしなど骨ごと食べられる魚)、小松菜などです。

カルシウムをたくさんとって骨貯金をしましょう!

12/7の給食

【今日の献立】

・黒パン

・ポークビーンズ

・野菜ソテー

・おかしな目玉焼き

・牛乳

おかしな目玉焼きはカップに半分に切ったあんずと牛乳の寒天を入れたまるで目玉焼きのようにみえるデザートです。

毎年出ているデザートですが、1年生は初めて食べるので不思議そうにみていましたが、一口食べてみると甘いデザートで少しびっくりしながら食べていました。

 

12/6の給食

【今日の献立】

・たこ飯

・いわしとひじきのハンバーグ

・小松菜炒め

・みかん

たこ飯は兵庫県や三重県などで食べられている郷土料理です。

たこ漁の漁師さんが新鮮なたこを船の上でぶつ切りにし、お米といっしょに炊き込んで食べていた漁師さんの知恵が詰まった料理です。

たこの風味がご飯にしみ込んで美味しく炊きあがりました。

 

12/3の給食

【今日の献立】

・わかめご飯

・まんだいの揚げ煮

・みそ汁

・牛乳

今日はまんだいという魚です。

まんだいは深海魚で、まんぼうのような見た目でたいのように味が良いことからまんだいといわれています。

12/2の給食

【今日の献立】

・鶏塩ラーメン

・焼きつくね

・海藻サラダ

・牛乳

12/1の給食

【今日の献立】

・カレーそぼろ丼

・白菜とコーンのサラダ

・牛乳

今日のカレーそぼろ丼は鶏ひき肉、にんじん、たまねぎ、ごぼう、凍り豆腐が入っています。

肉や野菜から出たうまみたっぷりの汁を凍り豆腐が吸ってうま味を逃がすことなく食べることができます。

 

11/30の給食

【今日の献立】

・はちみつレモントースト

・コーンシチュー

・みかん

・牛乳

今日は新メニューのはちみつレモントーストです。

砂糖、マーガリン、はちみつ、レモン汁を混ぜて、食パンに塗って焼きました。

はちみつがはいっていると香りがよく、レモンがさっぱりとしていて美味しく仕上がりました。

11/29の給食

【今日の献立】

・発芽玄米ご飯

・厚揚げと豚肉のみそ炒め

・すまし汁

・納豆

・牛乳

今日は納豆です。

納豆の大豆は埼玉県産の大豆です。

給食の納豆は大粒で子供たちもびっくりした様子でした。

楽しそうによく混ぜながら食べていました。

 

11/26の給食

【今日の献立】

・ケチャップライス

・チキンのバジル焼き

・小松菜のひじき炒め

・牛乳

今日は洋食メニューです。

チキンのバジル焼きはバジルソースやにんにくに鶏肉に漬け込み焼きました。

とても香りがよく、教室中が食欲のわく良い香りでいっぱいになりました。

11/25の給食

【今日の献立】

・ねぎラーメン

・こんにゃくサラダ

・鬼まん

・牛乳

 

11/24の給食

【今日の献立】

・ごはん

・カレイのレモン風味

・切り干し大根の煮付け

・呉汁

・牛乳

今日は11/24の語呂にちなんで「いい(11)に(2)ほんしょ(4)くの日」です。

そのため、一汁二菜の和食の献立になっています。

和食は無形文化遺産にも登録され、古くから大切にされている日本の文化です。

四季や地域の気候や風土などを生かされていることが和食のよさです。

 

今日は和食のうま味を引き出す一つである「だし」を味わえる献立になっています。

今日の呉汁は煮干しでていねいにだしをとっています。

また、砕いた大豆である「呉」が入っています。

11/22の給食

【今日の献立】

・キムチ丼

・トックスープ

・りんご

・牛乳

りんごは秋から冬にかけてが旬の果物です。

りんごは食物繊維やビタミンが豊富でお腹の掃除をしてくれたり、病気から体を守る働きがあります。

11/19の給食

【今日の献立】

・ご飯

・焼き魚(さばの深谷ねぎみそ漬け)

・根菜のさっぱり炒め

・玄米だんご汁

・牛乳

今日は和食の献立です。

玄米だんご汁のほうれん草、玄米、焼き魚の深谷ねぎなど今日の給食にも埼玉県産の食材がたくさん使われています。

また、いつも食べているご飯も埼玉県桶川市産のお米です。

11月から新米になったので毎回とても美味しいご飯が食べられます。